MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ポイント3重取りは商業施設が狙い目」セブンで10%還元の裏ワザも!? 年間70万P貯めたポイ活芸人が教える“Vポイントでさらに得する方法”とは?

執筆者:

井上ポイントさん

この記事の画像一覧を見る(7枚)

基本的に、ポイ活で貯めたポイントは1ポイント1円で使うことができます。ポイントを貯めること自体がお得なのですが、上級者は1回のお会計でポイントを2重、3重に貯めるのだとか……。ポイ活芸人として活躍し、2024年は1年で約70万ポイントも貯めた井上ポイントさんに、Vポイントを2重、3重とお得に貯める方法を聞きました。

「この長さ・デカさはヤバい…」全長25cm超のエクレア!? 甘党にはたまらない“お得すぎるファミマ限定スイーツ”を実食レビュー!

商業施設は2重・3重でポイントを貯めるチャンス!

すべての小売店や飲食店でお得なポイ活方法を覚えておくのは至難の業ですが、井上ポイントさんは「ポイントの2重・3重取りをするなら商業施設がおすすめ」だといいます。

井上ポイントさん「ららぽーと系列の商業施設やアトレなどは特に3重で取れるお店もあるのでチェックしておくと良いですよ。例えばアトレの中にあるマツモトキヨシなら、JREポイントとdポイントとマツキヨポイントが3重で貯まります。残念ながらすべての店員さんが『○○ポイントも貯まりますがポイントカードはお持ちですか』などと聞いてくれるわけではないので、知らなかったら損をしてしまうことも。把握して自分からカードを提示しましょう!」(井上ポイントさん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事