「ワークマンのすごいアウター」雨に強くて着心地もいい“3千円台の最強コスパ”…進化系レインコートが売り切れ必至!スタイリストが徹底解説
執筆者: スタイリスト/小林知典
ビジネスにも対応できるポテンシャル
では実際の使用感はどうか?着用した感想としてはレインコートだと思えないクオリティです。ポイントは着心地の良さ。一般的なレインコートならゴワついたり肌にペタつく感じがありますが、こちらは肌離れもよく不快感もありません。ナチュラルなストレッチ性により動きを制限される感じも無いため、ストレスフリーな着心地を味わえます。
意外と嬉しいのが、バッグを背負いながらコートを羽織れるということ。背面左右にあるジップを開閉することで幅が広がり、バッグを背負ったままコートが着られるんです。これならバッグを背負いつつ雨対策ができるので、通勤や自転車にも良さそうです。
さらにこのバッグ、なんと持ち運びができます。本体にそのまま収納できるポケッタブル構造なので、持ち運びにも便利。これをバッグに入れておけば、とっさの雨にも対応してくれるというわけです。
モードなブラックの他にアースカラーの展開もあります。
高級感のある生地で高見えするところもあり、カジュアルだけでなくビジネスシーンでも活躍してくれそうです。すでに売り切れている店舗も見かけますので気になる方はお早めにどうぞ。1つは持っておきたいワークマンのレインコート。これは要チェックです!
問い合わせ:ワークマン
URL:https://workman.jp/shop/
特集・連載記事をチェック!
人気ブランドには必ずと言っていいほどコスパに優れた良品が存在します。そんな「価格以上の価値がある」高いコストパフォーマンスを誇る逸品を徹底リサーチ!
構成・文/小林知典 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事