「GW・夏の国内旅行におすすめ」島根県の石見エリアがおもしろい!雲海浮かぶ山城、入場無料のホースパーク…“伝統と今が共存する街”おすすめ観光スポット6選
執筆者: MonoMaster編集部
【歴史を学ぶ③】雲海浮かぶ山城! 日本一の規模を誇る津和野城跡
源氏の流れを汲む吉見頼行・頼直によって、中世に建てられたとされる津和野城は、日本一の規模と言われるほどの敷地面積を持つ山城。標高362mの霊亀山上にあり、かつては本丸、二ノ丸、三重天守のほか櫓が建てられていたものの、江戸時代に雷火で焼失してしまったそう。
津和野城跡で特に有名なのは、最高所にある三十間台と呼ばれる本丸跡から望む、津和野の街並み。赤い石州瓦が立ち並ぶ城下町に、津和野川まで一望できる絶景が足元に広がります。また条件が揃えば雲海を見ることもできるとか。味のあるリフトで向かうのも楽しみのひとつ!
津和野城跡
営業時間:見学自由 ※観光リフトは9:00~16:30
住所:島根県鹿足郡津和野町後田
関連HP:https://tsuwano-kanko.net/info/tsuwanocas/
この記事のタグ
この記事を書いた人
MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!
Instagram:@monomaster_tkj
Website:https://tkj.jp/monomaster/
お問い合わせ:monomaster@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事