「大阪万博の“くら寿司”に行ってみた」史上最長の回転ベルト、世界70か国の料理…驚きとワクワクがハンパない『くら寿司 大阪・関西万博店』最速レポ
執筆者: ライター/未央
くら寿司 大阪・関西万博店では、外壁だけでなく店内のさまざまな場所にリサイクル素材が活用されています。
待合スペースのベンチは、間伐された杉の木を使用。
カラフルなレジカウンターは、廃棄プラスチック計約100kgを再利用。
また、ロゴや座席番号にも不要になった漁業用ロープやブイ、カゴなどの廃漁具を再利用するというこだわりようで、サステナブルを強く意識した店舗になっています。
食べ終えたお皿を5枚入れるとスタートし、「あたり」が出ると特別な景品がもらえるサービス「ビッくらポン!」のカプセルや、持ち帰り容器等にも再生紙が使用されています。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター未央
ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事