春のぽかぽか陽気が気持ちいい今日この頃。お出かけやお買い物など、アクティブに活動したくなるそんな季節にピッタリなバッグを見つけました。それが現在発売中のMonoMax5月号の付録、ナノ・ユニバース「2層式トートバッグ」です。実際に使ってみて感じたポイントをまとめてみました。
ワークマンのコスパ最強コーデ「6点揃えても1.5万円以下はすごい…」、コールマン“ビジネスリュックの完成形”…ほか【アウトドアの人気記事ランキングベスト3】(2025年3月版)
荷物を分けて収納できる!2層式が便利なトートバッグ
こちらがMonoMax5月号の付録、人気セレクトショップであるナノ・ユニバースとコラボした「2層式トートバッグ」です。このバッグの最大の特徴は、名前にもある通り、2層式に仕切られているということ。
真ん中のファスナーをガバッと開ければ、このように下の層が出現します。全体のサイズ感としては、約幅44(上部)/29(底部)×高さ41.5×マチ17.5㎝となっており、大きめの作りです。
イメージしやすいよう、500mlサイズのペットボトルがどれくらい入るのか試してみました。縦に4本、2段に重ねて合計8本が入ります。また改めて後述しますが、分けてしまいたい荷物を入れるのに最適ですね。
ファスナーのすぐ近く、下の層にワンポイントであしらわれたナノ・ユニバースのロゴも、さり気なくお洒落な雰囲気を醸し出しています。荷物がたっぷり収納できるという面はもちろん、シンプルなデザインという意味でも、幅広い使用シーンに対応するだろうなと感じました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター黒川 すい
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事