「冷食のお好み焼きはうまい?もんじゃの再現度は?」地域のプライドが激突する“東京・大阪・広島のご当地粉物”の冷凍食品を食べ比べてみたら…本音レポート
広島 お好み焼き
かねます食品
人気もん広島焼 180g
¥203(税込)※筆者購入時
3品目は「広島焼」で税込203円。広島人は「広島焼」とは絶対に呼ばない、広島人のソウルフード「お好み焼き」。
パッケージを開けると、やはり内袋なしでダイレクトに入っています。
一見すると豚玉お好み焼き同様の円形だけど、具材がサンドされている感じは、ご当地風「お好み焼き」をリアルに再現していますよね。
もんじゃ焼きと同じように、ラップをふわっと被せてレンチンします。
レンチン時間は500wで約5分30秒、約600w約5分で完成。
こちらもソースは付属していないので、お好みのソースを使用しますが、やはり広島「お好み焼き」なら、ご当地ソース「おたふくお好み焼きソース」を使用したいところです。
トッピングの付属もないのでお好みで!ここではソース、あおさのみで勝負。
焼きそばと蒸しキャベツがサンドされているビジュアルは、いかにもご当地風ですが、味は程遠い感じが……。
と、ここまではすべて筆者の主観。食べる人によっては「うまく再現されてる!」となるかもしれません。そんなわけで、ひとりランチや小腹が空いたとき、また晩酌のおつまみとして大活躍するご当地粉もの冷食を、みなさんもぜひお試しあれ!
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文/矢作優一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事