MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「チェーンがない電動自転車!?」何もついてないのが潔い!免許不要の特定小型原付“FreeMile evuco”を試乗してみた

執筆者:

免許不要・ヘルメット努力義務で乗れるFreeMile evuco(フリーマイル イブコ)に街で試乗してきました

この記事の画像一覧を見る(10枚)

コロナ禍以降、人混みを避けられる通勤通学手段として街でよく見かけるようになった電動キックボード。ガソリン価格が高騰し続けているから、クルマやバイクより家計に負担をかけないというので人気に拍車をかけているようにも思えます。

「でも電動キックボードの使い勝手って、いったどうなんだろう?」と思ってる人も少なくないはず。電動キックボードの立ち乗りってチョイ乗りにはいいかもしれませんが、普段の足となると不安を覚えますよね。そこでサドルがついてるから座って乗れて、ペダルがないから自転車と違って漕ぐこともなく、免許不要・ヘルメット努力義務で乗れるFreeMile evuco(フリーマイル イブコ)に街で試乗してきました。

「ブランド史上最も⼈気を博したパンツが進化」チャリ&コーの新作が⾃転⾞乗りに嬉しいディテールが満載!

試乗前の豆知識

FreeMile evucoは、カテゴリ的にいうと特定小型原付自転車になりますFreeMile evucoは、カテゴリ的にいうと特定小型原付自転車になります。最近、街でよく見かけるようになった電動キックボードと同じカテゴリに属し、運転免許は不要で、ヘルメットは努力義務となっているので必ずしも着用する必要はありません。

自転車と異なるところは、運転できるのは16歳以上と制限があり、車両にはナンバープレート、ウインカーも備わります。モーターの定格出力が0.6kWまで、最高時速20km/hまでと規制されているのです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事