MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集コスパ最強の逸品

「ワークマンのこれマジで買い」街で活躍する機能が盛り沢山…“春に最適!3千円台のコスパ抜群スニーカー”の実力をスタイリストが徹底解説

執筆者:

街でも活躍する機能が盛り沢山

シューレースは2WAYにすることで紐切れしにくい構造「でもスケーターじゃないと履きにくそう」とお考えの方、それはちょっと勿体無いです。スケシューとして展開はしていますが、タウンユースと共有できる要素は盛りだくさんです。

ヒールロゴは夜間でも光るリフレクター仕様シューレースは2WAYにすることで紐切れしにくい構造になっていますし、ヒールロゴは夜間でも光るリフレクター仕様。

ホワイトカラーの展開も極め付けはカラーバリエーション。ホワイトも展開しているので、かなり取り入れやすいと思います。

クッショニング、耐久性、履きやすいデザインと総合的に見て、タウンユースでも十分使えるスケシューだと思います。ジャーマンらしさを感じるスケシューというのも新しいですし、季節的にも大活躍してくれるはず。春の一足をお探しならワークマンをチェックしてみてはいかがでしょうか。

問い合わせ:ワークマン
URL:https://workman.jp/shop/

構成・文/小林知典 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)

この記事の画像一覧

  • クッショニング、耐久性、履きやすいデザインとどれも良く、タウンユースでも使えるスケシュー
  • マンダムオーリートライアーバン ジェットブラック ¥3,900
  • 甲部分にはオーリーで擦れやすい部分を強化したオーリーガード
  • 多格子形状インソールを採用することで、着地の衝撃を分散
  • シューレースは2WAYにすることで紐切れしにくい構造
  • ヒールロゴは夜間でも光るリフレクター仕様
  • ホワイトカラーの展開も

この記事の画像一覧を見る(7枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事