「この家電は買うべきか否か」料理ベタでも問題ない!? 楽ちんすぎる“パナソニックの最新オーブンレンジ・ビストロ”の実力を本誌スタッフが本音でリポート
執筆者: ライター/岡藤充泰
ECサイトや量販店で大人気となっている家電を、本誌スタッフがたっぷり時間をかけて使用し、本音でリポート。
今回使ってみたのは、パナソニックの「スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10C」。家電の買い替えを検討している人はぜひ参考にしてください!
CONTENTS
「気になる家電を使ってみた」炎舞炊きってホントにすごいの!? 安いお米で試してみたら…“象印マホービンの圧力IH炊飯器”の実力を本誌スタッフが本音でリポート
「時間がなくても簡単にごちそうが作れる。我が家にお迎えしたい!」
使ってみたのは ライター 伊藤伊万里さん
大人気のスチームオーブンレンジ「ビストロ」のフラッグシップモデル「NE-UBS10C」。試したのは「前から欲しかった『ビストロ』を自由に使っていいなんて!」とウキウキで調理するライターの伊藤さん。こちらのモデルは加熱時間の異なる、冷凍・冷蔵・常温食材などをまとめて調理できる超優れモノだ。
「これは料理の上手い、下手は関係ありません。冷凍ハンバーグの横に常温野菜とソースを置いて、おまかせでそれぞれちょうどいい具合に仕上がるなんて、すごすぎませんか。冷凍餃子もフライパンなしでこんがり焼き目が付いています。そりゃ欲しいですよ!」
パナソニック
スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10C
¥138,600(編集部調べ)
問い合わせ:パナソニック 調理商品お客様相談窓口 TEL:0120-878-694
おまかせグリル機能を搭載し、冷凍・冷蔵食材をヒートグリル皿にのせるだけで無駄なく調理できる。オーブン、スチーム機能も搭載。カラータッチ液晶。W49.4×H37×D43.5cm
本体メニューでおまかせグリルを選び、分量や食材をチェックしての操作も可能。
専用アプリで撮影してビストロに送信。自動で加熱時間を判断してくれる。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター岡藤充泰
ファッション、カバン、革小物、クルマ、家電などあらゆるジャンルに精通する、この道30年以上のベテランモノライター。プライベートではキャンプと車をこよなく愛する。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事