3. アレンジも楽しい、重厚かつ旨みが深い「ラ王 担々麺」
日清食品
日清ラ王 担々麺 3食パック
¥408(税抜)
1食あたり350kcal
1992年に突如生タイプのカップ麺として登場したラ王。高価格帯にも関わらずその美味しさとそれまでになかった麺食感に魅了された方も多かったのではないでしょうか。それからさまざまなリニューアルを経て、その人気はますます上昇中です。そんな中から重厚かつ旨みが深いラ王担々麺を推薦してみました。
ラ王シリーズでは麺の中に「デュラム粉」を配合。デュラム粉は通常の小麦よりも硬く、タンパク質やグルテンを多く含んでいるので芯がしっかりとし、コシが強く歯応えある麺食感が特徴です。また直火焙煎製法により風味豊かでコクの深いゴマのテイストがしっかりと味わえます。
調理例として今回はタケノコの煮物とひき肉をチョイス。タケノコはスーパーのお惣菜を流用してます。この段階で担々麺の特徴ではる焙煎ごまの華やかさがしっかりと薫ってきます。仕上げに添付されている調味ペーストがラー油の辛味を与えてくれるのでグッと全体を引き締めてくれます。
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事