結構ガチで揉まれている!
取扱説明書には「1回あたり10分まで・1日20分まで」と注意書きがありましたが、他の肩掛けマッサージ機と異なり、その「揉む」力がかなり強い!!10分以上はむしろキツイかもしれません。最近話題の「EMS」とかじゃない、直接力を入れて揉むんだよ!というところが分かりやすくて万年肩こりの筆者は好き。
2つのマッサージヘッドがそれぞれ、首回りの方は左右からぎゅ~、肩甲骨付近の方はグっと下からアームで押し上げるように強い力で揉まれるので、本当に辛い時はかなり満足感があります。家族やパートナーに「ちょっと揉んで」と言ってやってもらうのは申し訳ないですし、「もっと強くやって」とも言えないですが、マッサージャーなら遠慮は不要。なんなら人間よりも強い握力(?)でなので気を遣わずにリラックスできます。
腰に当てれば腰のマッサージも可能です。他にも太ももやお尻などに当てればその部位の揉みほぐしも可能。「今日はたくさん歩いたから腰が痛い」「長時間のデスクワークで肩こりがひどい」などの辛さにも自宅で10分だけマッサージャーを当てるだけでもかなりすっきり感がちがいます。
身体の痛みに悩む方へのプレゼントにも良いかな?と思ったのですが、あまりにも強い力なので相手の健康状態によっては適切でない場合もあるかもしれません。自分以外の人が使用する場合には事前に確認をしたほうが良いと思います。
8,000円以上と、ドンキの商品の中では決して安いアイテムではありませんが、場合によってはマッサージ店に行く必要がなくなるかも?と考えればコスパは抜群です。店頭でお試しができると「こんなにガチなのか!」というのが伝わるかと思うのですが……。気になる方はドンキの家電売り場をチェックしてみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事