モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「感動級のコンビニ新商品」さっぽろ純連に頑者も!ファミマからガツンと食欲そそる“ラーメンの名店監修麺”が4種も登場!グルメライターが最速レポート

執筆者:

1. 昨年に引き続き、花椒香る肉そぼろが最高!「さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺」

さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺

ファミリーマート
さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺
¥598(税込)

まずは「さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺」です。札幌の人気ラーメン店「さっぽろ純連」は昭和39年創業の老舗。創業当時はさっぱりした味わいのラーメンが主流の中、濃厚な味わいを追求し人気に。

さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺麺はコシがあり太め、具材は肉そぼろ、もやし、ゆで卵、ネギです。

スープは味噌と胡麻の特製だれを使用スープは味噌と胡麻の特製だれを使用しており、香ばしい胡麻の風味が感じられます。

肉そぼろは花椒の香りが効いているこの肉そぼろが花椒の香りをきかせていて、最初は強い味がガツンとくるのですが、その後ふわ~っと鼻から抜ける花椒がクセになります。

最後まで美味しい濃いめな味付けが嬉しいのですが、最後まで食べ飽きないのは2種類のネギが口の中をさっぱりとリセットしてくれるから。昨年に引き続き、この味がコンビニで手軽に買えるのはありがたいですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事