モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

「メイドインジャパンの見惚れるバッグ」鳥肌モノの圧巻クオリティ…“クリーザン 10周年コレクション”のココが凄い!をスタイリストが徹底解説

執筆者:

フラッグシップラインである「JETTER」をオールブラックにして新たに発表

この記事の画像一覧を見る(7枚)

兵庫県豊岡市といえば1000年カバン作りを行なってきた背景があり、日本のカバン作りの中心地とされています。そんなカバン作りの聖地から誕生し、今年で設立10周年を迎えたブランドがCREEZAN(クリーザン)。アニバーサリーを記念したコレクションが実に面白いので、気になる詳細を見ていこうと思います。

「カジュアル&モードなおしゃれバッグ」白革タグのマンハッタンポーテージ“Sheen”から機能性抜群のリュックサック、ショルダーバッグほか登場

これぞメイドインジャパンなモノづくり

ブランド10周年を記念したBLACK EDITIONクリーザンのフラッグシップラインでもある「JETTER」は旅をテーマに、ラインナップの全てを“ホワイトレザーを使って”展開しています。そんなホワイトレザーに特化したブランドイメージのあるクリーザンがアニバーサリーとして発表したのが、フラッグシップシリーズである「JETTER」をホワイトの対極となるオールブラックで展開する“BLACK EDITION”というのだから驚きです。

10年間ディープホワイトにこだわり続け、モノづくりをしてきたのがクリーザンそもそも“白のカバン”というだけ作るのが難しいというのは、容易にイメージできると思います。裁断、縫製、組み立てなど、すべての工程において汚れる可能性があるし、出荷時にも気を抜けないのがわかります。

そんなすべての問題をクリアし、10年間ディープホワイトにこだわり続け、モノづくりをしてきたのがクリーザンというブランドなのです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事