食欲がない日もスルッとさっぱり食べられる
天丼てんや
とろ〜り旨なすと夏野菜のかき揚げ冷やしそば
¥950
内容:パプリカとズッキーニといんげんのかき揚げ、海⽼、とろ〜り旨なす®、⼤根おろし、おろし⽣姜、(1⼈前)藪そば
※冷うどんに変更可
※お持ち帰りの販売はなし
続いてご紹介するのは、天丼てんやの麺シリーズ第2弾として登場している『とろ〜り旨なすと夏野菜のかき揚げ冷やしそば』。冷やしそばが夏仕様になっているようです。早速、天ぷらのラインナップをチェックしていきましょう。
絶対外せない定番⼈気の「海⽼」はもちろん、特に注目したいのがこの2つ。
ごろごろと⼤きめにカットしたジューシーな「ズッキーニ」、彩りが映える「パプリカ」、そして「いんげん」といった季節を感じる⾷材をたっぷり使⽤した「夏野菜のかき揚げ」。衣の上からでも分かるほどの鮮やかさ……赤や緑がとても眩しいですね。
まるで冷やしそばの上に打ちあがった花火のよう。齧りつくと、サクサクッと軽やかな音が鳴り響きます。普段、家ではなかなか食べない食材のかき揚げということで、趣を感じました。
そして天丼てんや初登場の食材、「とろ〜り旨なす®」!なすと言えば、夏の定番野菜ですが、その中でも特にクリーミーな味わいを誇る品種が、この「とろ〜り旨なす®」なんです。⼀般的に6⽉から10⽉が旬のようで、さらに最もおいしい時期が7⽉から8⽉なのだそう。
メニュー表にも載っていましたが、このように完熟しても⽩いままなのが特徴的。天ぷらにしてもその白さは健在で、あっさりした見た目をしています。緻密な果肉、⽔分量の多さ、⼝当たりの良さ、どこを取っても魅力的。肉厚な身を一口噛み締めれば、やわらかくとろけるような果⾁が口いっぱいに広がっていく……。
紫なすとは異なるこの⾷感、クセになること間違いなしです(私は素でリピートしたいくらいハマってしまった)。 もちろんこの「とろ〜り旨なす®」が今回のイチオシ、MVP!
⼤根おろし&おろし⽣姜といった薬味も添えられているので、食欲が落ちているときでもさっぱり食べられそう。⾹りや⻭ごたえ、コシのバランスの良い藪そばと、天ぷらたちが奏でるハーモニーをぜひ楽しんでみてほしいです。これで税込1,000円以下なのは、コスパが高すぎる……。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター観山 栞
ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事