モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax7月号 付録 ペヤング 文具セット
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「価格もリーズナブルで車検もない」バイク初心者が迷ったら…コスパ優秀な“スズキのジクサー”一択!

執筆者:

軽快な走りとしっかりとした加速感で快適な街乗りを実現してくれる

この記事の画像一覧を見る(25枚)

梅雨の時期を辛抱すれば、厳しい暑さが予想されるもそれでもライダーにとっては楽しい時期がやってくる。昨今、バイクに興味を持つ人や再びバイクに乗ろうという人も徐々に増えている。もちろん最初から自分の好きなバイクに乗るのが一番楽しいとは思えるが、正直なところ、まずは操作だったり、倒す心配の少ない、楽しく快適にバイクに乗るというところでオススメしたいのがライトなロードスポーツモデル(150~250cc等)だ。

それらはボディが軽量でエンジンも扱いやすく、価格もリーズナブルで車検もない。さらにそのクラスの中でも、街乗りにおける日常的な扱いやすさを重点としつつ、様々なシーンに似合い、そしてフレキシブルかつカジュアルにバイクライドを楽しむことができるのが、スズキのジクサーシリーズ。2025年春に新たなカラーリングを纏って洗練された印象となり、新たなバイクライフの相棒として、ジクサーシリーズを候補に入れてみてはいかがでしょうか!

「バイクのプロがいま語りたい逸品」最新油冷エンジンが低燃費を実現!“スズキ ジクサーSF250”の魅力を徹底解説してみた

モダンなネイキッドスタイルのジクサー250

元気な走りと共に軽量なエンジンは運動性能にも大きく寄与し、軽量なジクサーの車体と相まって走りの楽しさも倍増ヘッドランプからタンクまでの一体感のあるスタイリングをはじめ、ボリューム感のあるフューエルタンクとスリムなシートによるメリハリのあるデザインが特徴となっているジクサー250。

コンパクトで薄型のLEDヘッドランプは、良好なハンドリングにも寄与しているアップライトなハンドルによって楽な姿勢で走りを満喫することが可能全体的にはコンパクトながらも凝縮感のあるスタイリングとすることで、ライダーとの一体感を叶え、コンパクトで薄型のLEDヘッドランプを採用することで、良好なハンドリングにも寄与している。

搭載する油冷249ccの単気筒エンジンには独自の冷却システム「SOCS(スズキオイルクーリングシステム)」を採用。燃焼効率の向上のほか、軽量化やフリクションの低減を図り、高回転・高出力ながらも優れた燃費性能を発揮してくれる。

ライディングポジションはアップライトなハンドルによって楽な姿勢で走りを満喫でき、二分割のシートでスポーティな雰囲気も演出している。

ジクサー250のトリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイトカラージクサー250のマットボルドーレッドメタリック/マットブラックメタリックNo.2カラージクサー250のマットブラックメタリックNo.2カラーカラーリングは、爽やかな印象のトリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイトとエレガントな雰囲気のットボルドーレッドメタリック/マットブラックメタリックNo.2、そして精悍さを漂わせるマットブラックメタリックNo.2となっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事