モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「大ヒットSUVの進化版を試乗してみた」日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した実力車“ボルボのXC60”の最新モデルを自動車のプロが徹底レポート

執筆者:

大開口部&大容量で荷物が多いユーザーにもおすすめ

ラゲッジはノーマルの状態で483Lという十分な容量を確保ノーマルの状態で、483Lという十分な容量が確保されている。左側には収納や電源も用意されている。

後席を倒せば1543Lにまで拡大できる後席を倒せば1,543Lにまで拡大できる。段差がないように工夫されている点にも注目だ。

エアサスペンション装着モデルでは荷物の積み下ろし時に車高を上げ下げできるオプションながら電子制御4輪エアサスペンション+ドライビングモード選択式FOUR-Cアクティブパフォーマンスシャシーが用意されている(プラグインハイブリッドモデルでは標準装備)。荷物の積み下ろし時に車高を上げ下げできるのもメリットだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事