「このカップ麺、ヤバうますぎる」即席麺マニア絶賛“夏にこそ食べたい旨&激辛”限定カップ麺ベスト3【1位はリピ買い必至!大人気シーフードの夏限定】
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ
インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。私はインスタントラーメンを36年間、365日食べ続け、最近数えると30000食を超えていました。そんなマニアでもあり、最近では「中の人」としてカップ麺や袋麺などを監修する日々を過ごしております。マニア目線で、インスタントラーメンの最新情報をお届けするこの企画。
夏になるとカップ麺の売れ筋となるテイストが「辛い系」。各メーカーも期間限定でさまざまなフレーバーを投入してきます。私事で恐縮ですが、実は辛いものが苦手。とは言いつつ、夏になると唐辛子系のカップ麺に手が伸びます。特にクーラーの中で一日中仕事をしていると、案外身体が冷え冷えになっていることも。今回は夏真っ盛りに汗をかきながら食べていただきたい“旨&激辛カップ麺”ベスト3を選んでみました。限定品もあるので見つけたらソッコーゲットでお願いします。
CONTENTS
「これ爆うま」インスタントラーメンマニアが推す“暑い夏に食べてほしい”ご当地袋麺、ドンキ“ましまし塗るガーリック”新フレーバー…ほか【背徳飯の人気記事ランキングベスト3】(2025年6月版)
【第3位】あっさりベースのタンメンに唐辛子とニンニクの刺激系が夏にぴったり!
寿がきや
岐阜タンメン辛口
¥298(税抜)
349kcal
愛知県生まれ岐阜県育ちの「岐阜タンメン」は、あっさりとした豚ガラ塩ベースのスープにニンニクのコクが印象的な一杯。他地域のタンメンとは一線を画すシンプルながらも味わいが深いタンメンです。辛味あんというコチュジャン系の辛味で辛さを調整するスタイル。今回の辛口はお店で人気の「3辛」メニューを再現したものです。
内容は中細ノンフライ麺、乾燥かやく(白菜・キャベツ・唐辛子)と液体スープ、そして岐阜タンメンの特徴でもある「辛味あん」です。
辛味あんはお好みの辛さで加減して投入するタイプです。この段階ですでににんにくのよい香りが鼻を刺激してくれます。パッケージに「辛さ&にんにく増し!!!」と「!」を3個もつけてくれてますので、確かにスープにはにんにくがマシマシで入っているようです。
スープは豚ガラをベースに野菜の白菜&キャベツ&にんにくの旨みを重ねた、見た目はあっさりしているのにコク深いという魅力的な仕上がりになっています。特出すべきはやはり「にんにく」。おろしたにんにくの爽やかさと、香ばしいローストされたガーリックの二段構えはスタミナがガッツリつきそうです。さらに辛味あんによって辛さが加速されますので、これはお好みで調整してみてください。
麺は中細ノンフライ平打ち麺で寿がきやらしいコシと食べ応えがあります。個人的には中細ノンフライ麺なのに噛むごとに小麦の旨みを感じられる寿がきやの麺は好きな部類です。また軽いウェーブがかかっているところが適度にスープと絡んで適度な辛さをお口に運んでくれるというよい設計です。激辛ではないですが激ウマ辛であることは間違いないですし、この夏にんにくパワーで乗り切りたい方にはぜひおすすめしたい一杯です。
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事