「レンチンなのに想像を超える…」ニチレイの揚げ物はカリッと揚げたて感はある?注目の冷凍食品3種をぶっちゃけレビュー
3. 東京日本橋たいめいけんの三代目茂出木浩司シェフとつくったカレーコロッケ
ニチレイ
たいめいけんカレーコロッケ
¥210(税込)※筆者購入時価格
3品目は、老舗洋食店とのコラボメニューです。「東京日本橋たいめいけんの三代目茂出木浩司シェフとつくったカレーコロッケ」は税込購入価格210円。
メンチカツと揚げ物界のトップを争うコロッケですが、こちらの商品はパッケージを開けるとミニサイズの円形コロッケがプラスチックトレーに乗っていました。トレーに乗せたままラップをかけずにレンチンします。4個なら、500wで1分、600wで50秒。
ひとくちサイズのコロッケでかなり小さいのでレンチン時間が短いのですが、それでもかなりカリッと感があります。最初はちょっとスパイスの効いたカレーコロッケという感じなのですが、口の中になくなってからもスパイスが追いかけてきます!子どものお弁当にぴったりなかわいいサイズだけど、お味はなかなか本格的な大人のカレーコロッケ。
メインのおかずからビールのおつまみなど、幅広いシーンで活躍できる一品です。
今回ご紹介の3品は油を使わずにレンチンだけで手軽く食べられるタイプでしたが、どれも想像以上のカリッと感がありました。メインのおかずにもなるし、手で切れるトレーなのでちょっとだけチンして小腹が空いたときのおやつとして常備しておくのもあり。みなさんも、ぜひお試しあれ!
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文/矢作優一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事