作り方は一般的なおうちラーメンと同じ
ともあれ、このパッケージがビッグマウスなのかどうなのか、作って食べてみましょう。中身は麺3食分、スープ3食分です。
作り方は一般的なおうちラーメンと同様、お湯を沸かして麺を茹で、スープは熱湯で薄めるタイプです。
麺は茹で加減によって美味しさが左右されますから、しっかり沸騰させ、2分をきっちり計るのがきっと大切。
スープは小袋から出すのに少し苦労しました。
この固まった脂を出すのに苦労しました。お湯で温めておけば出しやすいかな……?と思ったのですが、ぬるぬるして袋が開けづらくなるとの口コミもあったので(ドンキの公式アプリマジボイスより)、なんとか絞り出すしかないようです。
スープと麺が完成しました。
味付メンマ ¥107(税込)
麺好亭焼豚 ¥183(税込)
ドン・キホーテ 情熱価格 ラーメンに合う味付たまご醤油味 ¥172(税込)
せっかくなのでトッピングもドン・キホーテで買えるものを揃えてみました。味玉だけ「情熱価格」のものがありましたが他も安い!
完成です。緑の野菜を入れればよかったなと後で気づきましたが……そういえば、と自宅にあった「韓国海苔テリヤキわさび味」を添えてみました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事