ガジェットブランドNothing(ナッシング)のスマホがじわじわとシェアを広げています。Nothingは、洗練されたデザインが若者を中心に支持されているイギリス発のガジェットブランド。スマホ・イヤホン・スマートウォッチを中心に、オリジナルの周辺アイテムもラインナップ。パーカーやキャップなどアパレルも展開しています。特にスマホは、本体のデザインからインターフェースまで統一された個性的なデザインが魅力。今回は、2025年に発売されたスマホを触ってみました!
CONTENTS
「携帯性で差がつくバッテリー」アイリスオーヤマから“業界最薄・最軽量クラス”のモバイルバッテリーが登場!ワイヤレス充電にも対応
Nothingのスマホ「Phone (3a) 」を体験してみた!
Nothing
Phone(3a)
¥54,800
Nothingが2025年4月に発売したスマホ「Phone(3a)」。シンプルなネーミングもNothingの特徴のひとつです。主な特徴は、①本体側面に搭載した「エッセンシャルキー」。②メイン・望遠・超広角のトリプルカメラ。③独自OS「Nothing OS 3.1」。実際に触ってみて良かった点を挙げてみます。
Nothing・Phone(3a)のインターフェースがおしゃれすぎる!
搭載されているOS「Nothing OS 3.1」は、Android15をベースとした独自OS。モノクロのデザインが特長で、オリジナルのアイコンやフォントもシンプルさを重視しており、スタイリッシュさ抜群。何がどのアイコンなのか慣れるまで少々時間がかかりますが、一度はチャレンジしてみたいデザインです。
オリジナルの天気アプリはNothingおなじみのドット絵。
設定から一般的なデザインに変更もできます。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事