
毎回人気の高い「ヒットモノ大賞」企画。この記事では、今が絶好調!と注目される市場に注目。元気な理由はどこにあるのか?ブレイクスルーのきっかけは何なのか?ヒット商品の開発者と人気市場の関係者に疑問をぶつけていきます。今回は、Makuakeのまな板部門で歴代No.1に輝いたあの逸品のヒット事情を深堀りしてみました。
【昨年完売、すぐ暖かい“魔法瓶ブランケット”】一点投入で効果絶大!SNSでバズって話題「爆売れ神雑貨」3選
使いやすさと衛生面を追求した新発想のサイズ&浮いてる「まな板」
ココチカル
まな板
¥4,400
問い合わせ:京セラ お客様相談室 TEL:0120-984-009
「ココチカル」シリーズとは、「使った瞬間の感動、調理をこころ軽やかに楽しくする」がコンセプトの、京セラ最高グレードのセラミック製キッチンアイテムシリーズ。セラミックナイフ7種とまな板1種をラインナップしている。中でも、売れすぎた「まな板」というのがこちら。奥行きが狭く横が長い新発想のスリムワイド形状。狭いキッチンでも使いやすく、横が長いので大きな食材にも対応する。白黒のリバーシブルで、肉や魚と野菜を切る面が使い分けやすいのも◎。食洗機・漂白除菌・熱湯消毒OK。



Makuakeのまな板部門で歴代No.1を獲得したこちら、そのヒットの理由は……。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















