新しい時代の先駆けとなるクルマとしてふさわしい「前奏曲」という車名
パワートレーンはホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさらに進化させ、新たな価値を持つ新時代のスペシャリティカーとして「特別な」「多目的な・万能な」という、相反する要素を両立したと謳われる。
また走りに関しては、ワイド&ローでスムーズなボディによりスペシャリティスポーツらしいプロポーションを実現するとともに、大径タイヤと最適なホイールベースにより高い運動性能を発揮できる仕様としたとアナウンスされる。
「e:HEV」がどのように進化しているのか、新時代のスペシャリティカーとしてどんな走りを見せるのか、楽しみだ。
ホンダ不変のスポーツマインドを体現する、電動化時代におけるハイブリッドスペシャリティカーであり、新しい時代の先駆けとなるクルマ。その車名には、やはり「前奏曲」の意味を持つ「プレリュード」がふさわしい。
文/近藤暁史 写真提供/本田技研工業
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事