セイコーウオッチは、セイコー プロスペックスのスピードタイマーから、「ダットサン240Z」コラボレーション限定モデル4種をローンチ。9月5日(金)より発売。
「アメトラにマッチする傑作ヘルメットバッグ」このコラボ激熱…“ブルックス ブラザーズ×ブリーフィング”MADE IN USAコレクションの新作に注目
1970年代初頭、セイコーが「ダットサン240Z」のモータースポーツ活動を支援
1960年代は、国際的なスポーツ競技大会などで確実かつ正確に時を計り、0.1秒、0.01秒に挑むアスリートたちと向き合ったセイコーにとって、計時技術を大きく飛躍させた歴史的な時期だ。1964年には、ストップウオッチ機能を腕時計に組み込み、国産初のクロノグラフ「クラウンクロノグラフ」を発売。
そして5年後の1969年、垂直クラッチとコラムホイールを搭載した世界初の自動巻クロノグラフ「1969 スピードタイマー」を発売。垂直クラッチを採用することにより、スタート・ストップ時の指針ずれや針飛びを抑制し、コラムホイールによって確実な操作感や安定した動作を提供するなど、優れた計時精度を実現してきた。
時を同じくして、1969年に発表された「ダットサン240Z」は、日本だけでなく北米市場を中心に世界的な大ヒットとなり、日産の世界的なイメージリーダーとしての地位を確立。その後、スポーツカーとしての高性能を実証する意志も込め、「ダットサン240Z」は過酷なモータースポーツ競技として知られる世界ラリーへ挑戦を開始。
ひたむきに世界へ挑戦し続ける姿勢に共感したセイコーは、1970年代初頭、「ダットサン240Z」のモータースポーツ活動を支援。1971年、SEIKOロゴとカーナンバー「11」を付けた「ダットサン240Z」は、全長6,200kmに及ぶ、世界で最も過酷なレースと呼ばれる東アフリカの・サファリラリーで優勝を果たし、名実ともにその名を世界に轟かせたのだ。
このたびラインアップしたのは、カウントダウンタイマーを搭載したメカニカルモデル、メカニカルクロノグラフモデル、ソーラークロノグラフモデル2種の全4種。
この記事のタグ
この記事を書いた人
カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!
Instagram:@monomax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事