【検証】たった220円って大丈夫?“中国通販の激安シェーバー3選”が意外とイケる!? 使ってみたら想像以上だった
3. VGR V-390スーパートリム
導入部では、「ワンコインでもおつりがくる!」なんて煽りましたが、こちらの製品の税込購入価格は620円なので、ワンコインでは買えません。盛ってしまって申し訳ありませんでした。
先ほどの2アイテムと違いワンコインを飛び出している分だけ、交換用の外刃が予備パーツとして付属していて、かなりお得感を覚えます。
シェーバーの外刃を守るキャップがしっかりしているので、持ち運びの安心感がたっぷりあります。
充電方式はUSB-Cタイプなので、ほかのアイテムとも充電端子が共有できて便利です。
外刃の網目模様は一定ではなく、ランダムな幾何学模様なので多方向に生えている髭を確実に捉えてくれそうです。
シェーバー部分は5センチくらいあるので広い面も一気に剃り上げることができてかなり便利。
しかもキワ剃り刃も付属しているのです。もみあげラインを整えるときや長い毛を刈るときなどに便利。
他の2アイテムと比べ購入価格は倍以上しますが、どれがお得かと問われれば間違いなくこの「VGR V-390スーパートリム」と答えるでしょう。
どんな高性能な製品を買おうとも、電気シェーバーは必ず寿命がやってきます。少しでも寿命を長くしようとするなら、網目になっている外刃や、中で激しく動く内刃などの交換パーツはほとんどのメーカーから販売されているので延命できます。でも充電式なら内蔵バッテリーも弱ってきますし、この内蔵バッテリーに関してはあまり交換パーツをみかけません。つまり高価な製品でも、バッテリーが弱まってきたら本当の寿命となるわけです。だったら安価なシェーバーもありですよね!
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文/野上真一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。
Instagram:@odesama
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事