MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

'80年代の名品と米国の老舗スニーカーショップ「パッカーシューズ」がコラボレート!

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

1980年代のフィットネスブームを牽引した、リーボックの主力スニーカーといっても過言じゃないモデルが「ワークアウト」です。
1987年の発売当初はメンズフィットネス向けではあったものの、その耐久性とグリップ性の良さからスケーターにも愛され、その名の通りあらゆるワークアウトで使用されるようになった、クロストレーニング専用モデルです。

「モチーフはドライビングシューズ」F1™のノウハウを注ぎ込んだフィラの“ルオーテ ロー”に注目

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

本作は、米国で創業100年以上にわたってスニーカーを取り扱ってきた老舗の「パッカーシューズ」とのコラボレーションモデルとなります!
アッパー素材にはガムラバーを張り合わせ、ソールはホワイトで統一して、シンプルな仕上がりになっているのです。

 

大人っぽくて季節感のあるカラーリングに癒されます!

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

アッパーはガムラバーが貼り合わされていて、タフな作りとなっています。レザーとはまた違った重厚な質感もポイントですね!

 

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

サイドにはリーボックのお馴染みのロゴとユニオンジャックを配したマドが設けられています。

 

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

インソールにも要注目! 1980年代のワークアウトシーンと思われるグラフィックが全面に描かれています。見えない部分まで抜かりはありませんね!

 

1980年代らしい丸みを帯びたシンプルなデザインが魅力的です! さらに大人っぽいカラーリング&素材使いで表現されたパッカーシューズのセンスで、秋らしい季節感も溢れています。これからの季節のカジュアルスタイルにピッタリですね!

 

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER

Reebok WORKOUT LO PLUS PACKER
¥15,000

atmos Flagship Store(アトモス フラッグシップストア)
東京都渋谷区神宮前6-23-2
電話番号 03-6427-6366
http://www.atmos-tokyo.com/shop/store/shopdetail.aspx?shop=b11

取材・文/本間新

 

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「モチーフはドライビングシューズ」F1™のノウハウを注ぎ込んだフィラの“ルオーテ ロー”に注目

「話題のトリプルコラボ再び」“asics × atmos × GRIPSWANY”第2弾のスニーカーはアウトドアギアを彷彿とさせるGT-2160!

「ゴアテックスで最強」アディダスの究極万能型、“冬の足元革命を叶える”ナイキのシグナル ほか【最強機能シューズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「実力派ダンスチームと初コラボ」プーマの“パレルモ プレミアム”がドクタースワッグのセンスが光る特別仕様に! テーマは…?

「最初から最後まで快適」フィット感を高めてアプデ!ホカの最新ハイクシューズ“カハ”があれば長距離ハイクがさらに楽しめそう

「ドライビングシューズにいいかも!?」プーマが人気アーティストのリアーナとコラボした“フェンティ”の新作に大注目

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!