メインステップやシートなどに改良を加えて快適性を向上
今回登場した新仕様の「CL500」は、メインステップをより足つき性に考慮した形状に変更するとともに、シート内部の素材を変更して快適性を向上させたのがひとつのポイント。メーターは構造を見直すことで太陽光の反射を抑え、日中の視認性により配慮したものに変更された。
カラーバリエーションは、落ち着いた印象の「パールディープマッドグレー」を新たに採用し、従来より設定されている「マットアーマードグリーンメタリック」とあわせて2色展開となった。
また、「CL500」の使い勝手や個性をより際立たせる、純正アクセサリー(別売り)のカラーリングも一部変更。ラインナップは、ヘッドライトバイザー、ヘッドライトバイザーストライプ、リアサイドカバー、リアサイドカバーストライプ、ナックルガード、アップフェンダーなど幅広く用意される。
新仕様の「ホンダ CL500」のメーカー希望小売価格(税込み)は¥973,500。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事