「このカップ麺、ヤバうますぎる」即席麺マニア絶賛!夏におすすめ“汁なし”限定カップ麺ベスト3【1位はわかめがハンパない無限まぜそば】
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ
【第3位】あの博多屋台のあじわいがカップ麺に!旅行気分で楽しめる一杯
マルタイ
博多屋台焼ラーメンとんこつ味
¥255(税込)
394kcal
あの棒ラーメンでおなじみのマルタイですが、豚骨ラーメンの袋麺化をしたパイオニアだったのはご存知でしょうか?時は1969年(昭和44年)、豚骨スープを即席めんとして初めて商品化したんです。
半世紀以上、九州で愛されているロングセラー商品である「屋台ラーメンとんこつ味」の汁なしカップ麺バージョンがこの夏限定で販売されています。
今でこそ認知されつつある焼きラーメンですが、九州を含む西日本エリアでは割に学校が早く終わる土曜の昼食には食された方も多いのではないでしょうか。しかしながら、工程が多く面倒くさいとかうまく作れないなど初心者にはまあまあハードルは高いように思えます。
その壁をヤスヤスと簡単に取り払ってくれたこのカップ麺の登場は焼きラーメンを食べたことのない方に特に食していただきたい一杯です。
構成はかやく、粉末スープ、調味油の三つが付属しています。具材はキクラゲ・キャベツ・ねぎで、別添の「味ラー油」を出来上がり時に混ぜることで麺のほぐれ&パワーアップした焼きラーメンに仕上がります。
湯気から香るポークのしっかりした匂いが「これこれ」感を醸し出してくれます。決してデフォルメされていない素直な豚骨臭に賛否はありますがこれが「THE九州」です。
麺は100%植物油で揚げたフライ細麺です。麺をリフトアップするたびに香る豚骨臭……食べ進めるたびにクセになる感覚がやってきます。九州人に好まれるご当地色の強いテイストをしっかりと詰め込んだこの焼きラーメンは九州のご家庭や屋台で食される一杯を見事に再現しています。
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事