福岡を中心に展開し、今や全国区で注目を集める「資さんうどん」。東京初出店時には行列が絶えず、その人気ぶりを証明しました。名物「肉ごぼ天うどん」をはじめ、出汁の効いたやさしい味わいにファンが急増中です。そんな資さんうどんが、イオン系列の冷凍食品コーナーで買えるようになっているのをご存じでしょうか? 今回は冷凍版「資さんうどん肉うどん」を実食し、お店の味との違いや再現度、調理の手軽さまで徹底レビューしました。
【激うまアレンジ】サッポロ一番 塩らーめんが沖縄料理に激変!? フードスタイリスト考案のチャンプルー絶品レシピ
初めて食べて感動!とにかく出汁がうまい
今年に入り、多くのメディアでも話題となった資さんうどん。資さんうどんは福岡県を中心に展開するうどんチェーン店です。2024年にすかいらーくグループ入りして以降、全国に続々新店舗を展開、これまで資さんうどんを知らなかった人々からも大きな注目を集めています。ちなみに「すけさん」と読みます。
特に2月には東京初出店とあって大いに盛り上がっていた印象があります。「でもうどんでしょ……?そんなに味がすごいことある?」と思っていたのですが、先日筆者もついに来店!平日の朝10時台にもかかわらず、10組以上の待ちが発生、土日に至っては21時でも40組以上の待ちが発生しており、その人気っぷりに驚きました。
人気ナンバーワンの名物は「肉ごぼ天うどん」。ごぼ天が5本と牛丼のような甘く煮た肉がトッピングされています。
口にして驚いたのはうどんつゆの出汁!透き通っているのにとにかく出汁が濃く、関東生まれ関東育ちの筆者はちょっと感動してしまったのでした。
麺はやわらかめで、だけど茹ですぎた時のやわらかさとは異なり、優しい食感です。
肉もうどんとつゆとの相性がよく、ホッとする味わい。満足感アップにも寄与しています。
ごぼ天はしっかりしており奥歯を駆使しないと噛み切れないほど。5本は結構ボリューミーです。3本入りも選べます。上半分は揚げ立てサクサク、下半分はつゆにつかっているのでしっとりと2つの食感があるのも楽しかったですね。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事