ほぼお店の味!冷凍&調理時間約5分でこの味は嬉しい
まずはお店で感動したつゆです。出汁の美味しさはほぼお店と同じ味です。細かく言えば冷凍食品ということが影響しているのか若干味の輪郭がぼやけているような気もしますが、美味しさを損なうほどではありません。
逆に肉部分は、冷凍するためパウチされてしばらく時間がたっているからなのか、お店のものよりも味がより染みていると感じました。下味冷凍的な感じでより調味料の味が浸透したのかもしれません。
麺はお店のものと比べると若干コシがあるような気もします。しかし資さんらしい絶妙なやわらかさは健在!個々の茹で加減にもよるかもしれません。
資さんうどんのお店の味をほぼ再現しており、冷凍うどんとしてはとてもおいしかったのですが、もう少し楽しさを再現したいな~と感じた時に思い出しました。店舗では卓上に天かすととろろ昆布が置かれており、自由に入れて楽しむことができたのでした。
とろろ昆布はなかったのですが、自宅には偶然天かすがありました!そこで途中で味変的な感じでいれてみることに。
より味わいが加わり、お店っぽさもさらに再現できました。自宅にあれば入れることをおすすめします。
関東人にはおそらく衝撃的な美味しさの資さんうどんですが、まだまだ店舗数も限られておりお店で食べることが難しい方も多いはず。冷凍庫に入れておけば調理時間約5分ほどで食べることができる手軽さも魅力です。資さんうどんが気になっていた方は、イオン系列の冷凍食品コーナーで「資さんうどん冷凍バージョン」を探してみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事