モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【SNSで話題】天才すぎるライフハック検証!市販のペットボトルコーヒーで作るゼリー、味は本当に美味しい?

ゼラチン量少なめのやわらかめだと、ペットボトルに付いてとれないゼリーが結構あります

ゼラチン量少なめのやわらかめだと、ペットボトルに付いてとれないゼリーが結構あります

記事に戻る

  • ライフハック! SNSで話題のペットボトルのままコーヒーゼリーを作ったら、簡単だし超食べやすくておいしかった!
  • 最近気になっていた「ペットボトルのままコーヒーゼリーを作る」という、かなりの荒技的ライフハックを実践
  • ペットボトルの総量に対して、メーカーの推奨量に準じてゼラチンを加えます
  • ゼラチンを投入しドリンクを電子レンジで加温します
  • 少量のドリンクでゼラチンを溶かしたほうが粗熱のとれが早く、時短で作れます
  • ペットボトルからこぼれないように注意しつつ、ゼラチン入り無糖コーヒードリンクを注ぎ入れます
  • 泡立たないように細心の注意を払いながら軽く傾けたりして馴染ませつつ、粗熱をとります
  • 粗熱がなくなったら冷蔵庫で冷やし、1時間ほどで完成です
  • 無糖コーヒーで作ったので、このままではかなり苦みが強いです
  • 無糖コーヒーで作ると、お好みに応じてガムシロップを加える必要がありそうです
  • ミルクを加えることで、安心安定のどこにでもあるコーヒーゼリーとなります
  • ペットボトルゼリーは出す際に砕けるので、ミルクやガムシロップなどが馴染んでかなり上質な味に
  • 無糖コーヒーで作ったからこそ、アイスクリームなどをトッピングするとかなりリッチ感が出ます
  • ちょっと硬めのゼリーでもペットボトルから押し出せば、自然と砕けてくれます
  • マックスコーヒーゼリーの味は、いままで味わったことのない不思議なゼリー
  • ゼラチン量少なめのやわらかめだと、ペットボトルに付いてとれないゼリーが結構あります
  • 午後の紅茶ゼリーの味は大正解と言っておきましょう
  • 午後の紅茶ゼリーにミルクを加えることで、かなり高級感のある仕上がりになりました

記事に戻る

関連記事