モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【GPT-5対応】AIスマートグラス「Looktech」が日本上陸!“まるで専属秘書”話題の次世代ガジェットを体験してみた

執筆者:

賢い専属秘書

アメリカ・ラスベガスで開催された世界で最も大きなテクノロジーの展示会、Consumer Electronics Showで多くの注目を集めたLooktech「メガネは顔の一部です♪」とCMにありますが、両手がふさがっていても機能するのがメガネです。しかもLooktechは画面を見ることもなく、音声だけで操作できる快適さ。「Hey Memo」と声をかけるだけで、AIがスケジュール管理・翻訳・検索まで日常をフルサポートしてくれるので、賢い専属秘書のようなアイテム。

そのメガネにAIアシスタントを搭載した次世代のスマートグラスがLooktechなのですスマホやスマートスピーカーと違い、何か目標物があるわけでもなく顔の一部となったAIに「今日のスケジュールはどうなってるの?」とコマンドすることになるので、Looktechの存在を知らない人が近くにいた場合、かなり驚かれるかもしれません。まあ、それも時間の問題で、そのうち一般的になってくるのでしょう。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事