モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【GPT-5対応】AIスマートグラス「Looktech」が日本上陸!“まるで専属秘書”話題の次世代ガジェットを体験してみた

執筆者:

早割でお得に購入できるチャンス

本体のほか、ケース、充電ケーブル、充電クリップ、取扱説明書が付属し、akuakeの先行販売では12月30日まで早割でお得に購入できるチャンス2025年1月にアメリカ・ラスベガスで開催された世界で最も大きなテクノロジーの展示会、Consumer Electronics Show 通称「CES」で多くの注目を集めたLooktechは、海外のクラウドファンディングで約1.6億円を超える支援を集めました。

今回日本初上陸となるそのAIスマートグラスのフレームは艶黒、ベッコウ色など4色あり、ノーマルレンズやカラーレンズ、超高レンズとの組み合わせが可能今回日本初上陸となるそのAIスマートグラスのフレームは艶黒、ベッコウ色など4色あり、ノーマルレンズやカラーレンズ、調光でお得に購入できるのは12月30日までとなっています。

Looktechの存在を知らない人が近くにいた場合、かなり驚かれるかもしれません

「Looktech」プロジェクト 公式WEBサイト
プロジェクト終了日:2025年12月30日
プロジェクト実行者:Looktech

文/野上真一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)

この記事の画像一覧

  • AIが身体の一部になり、暮らしが激変! AIスマートグラス「Looktech」が日本初上陸!
  • 自分の目に見えている景色がそのまま画像や映像となって記録できる1300万画素の高解像度カメラを搭載
  • アメリカ・ラスベガスで開催された世界で最も大きなテクノロジーの展示会、Consumer Electronics Showで多くの注目を集めたLooktech
  • スケジュール管理から翻訳、情報検索までお任せの革新的な機能が組み込まれたメガネ
  • そのメガネにAIアシスタントを搭載した次世代のスマートグラスがLooktechなのです
  • AIがスケジュール管理・翻訳・検索まで日常をフルサポートしてくれるので、賢い専属秘書のようなアイテム
  • 音声コマンドだけで通話、メモ、音楽再生などが可能
  • 本体のほか、ケース、充電ケーブル、充電クリップ、取扱説明書が付属し、akuakeの先行販売では12月30日まで早割でお得に購入できるチャンス
  • 今回日本初上陸となるそのAIスマートグラスのフレームは艶黒、ベッコウ色など4色あり、ノーマルレンズやカラーレンズ、超高レンズとの組み合わせが可能
  • Looktechの存在を知らない人が近くにいた場合、かなり驚かれるかもしれません
  • Makuakeメディア向けガジェット体験で、次世代スマートグラスLooktechをいち早くチェックしてきました

この記事の画像一覧を見る(11枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事