【ワークマンの凄すぎるアウター】気温5℃~25℃まで上半身を「常温」に保つ!? 寒暖差ストレスを解消する“断熱βジャケット”の実力を体験レポ
執筆者: ライター/松本果歩
断熱以外の細かい部分にも気を配り、ジャケットとして超優秀
他にも細かな部分で着心地の良さを感じました。まずは首元。しっかり首元も覆えるデザインであることに加え、ファスナーを一番上まで上げてもあごに当たりにくいガード付き!
これまであまり見たことがありませんでしたが、たしかに地味にファスナーの金具が当たって痛いことがありますから、ありがたい仕様です。見た目的にも良いですし◎
さらに生地は小雨程度ならなんとかなる耐久撥水。傘のように「水滴を玉のように弾きます!」とまではいきませんでしたが、多少なら衣類内が濡れずに済みました。「雨降ってきたけど傘持ってない!」という時に10分程度ダッシュするくらいなら余裕です。
毎年冬にストレスだった、朝晩⇔日中、そして外⇔電車内の寒暖差ストレス。今年は2,900円とコスパ最強の「XShelter 断熱βライトウォームジャケット」で解消しそうです!在庫状況はホームページでチェックできましたので、気になる方はお近くの店舗在庫を確認してみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事