MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    自転車とキャンプ好きなら見逃せない旅イベントが今年も開催!

    自転車×キャンプ
    昨年、大好評を博した自転車とキャンプをテーマにした「旅」フェスティバルの第2弾が今年も開催されます!
    その名も、
    BIKE&CAMP 2ring(バイクアンドキャンプ ツーリング)
    ~自転車キャンプツーリングフェスタ~
    です!

    自転車を使ったキャンプツーリングには、たくさんの楽しみがあります。
    ゆっくりと景色を眺めるられること。
    また、その土地のモノを食べ、温泉に入り、ローカルとの対話を楽しめること。
    そして、テント泊することで、自然と対峙することになり、より深い記憶となって「自転車と旅」を満喫できること。

    こちらのイベントは、旅に特化した自転車本体の試乗、パーツ類の試用、パニアバッグやサイドバッグの試し積み、焚き火台・テント・キャンプギア・調理器具・カメラなどの試用・展示・販売などが行われます。
    また、自転車への荷物の積み方、輪行の仕方、バイクパッキングのやり方、ギアの選び方、ワンバーナーで作る料理の仕方、焚き火の熾し方、ツーリングルート設定の仕方などのワークショップやトークショーまで用意されています。
    さらに、イベントの舞台となるいなべの特産品を使った屋台がたくさん出店され、さまざまな美味しいものまで食べられてしまうのです!
    自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ 自転車×キャンプ
    ※写真は昨年の様子です。

    自転車もキャンプももっともっと好きになる素敵なイベント、昨年の様子はこちらからもチェックできますよ!

    【イベント概要】
    BIKE&CAMP 2ring(バイクアンドキャンプ ツーリング)
    ~自転車キャンプツーリングフェスタ~
    自転車とキャンプ好きなら見逃せない旅イベントが今年も開催!
    日時:2018年6月2日(土)10:00~17:00、3日(日)10:00~16:00
    場所:三重県 青川峡キャンピングパーク かもしかフィールド
    アクセス:名古屋から車で1時間 京都・大阪から車で2時間/東京から車で4時間半、自転車で来るなら約380km/名古屋駅から42km
    最寄り駅:伊勢治田駅(輪行で来られます)
    予定されているワークショップ:
    ●交通安全啓発ドロイド ケッタマン交通安全乗り方教室
    ●アウトドアコーディネーター小雀陣二さんのワンバーナークッキングツアー
    ●Rinprojectの輪行ワークショップ、
    ●NEWERA presentsテント設営競争
    ●WILD1presentsこいしゆうかさんの女子キャンプワークショップ 
    ●JACC presents タイヤパンク修理ワークショップ
    など
    入場料:無料 駐車場代1回1000円(車)、 自転車駐輪無料 
    自転車でのキャンプ 1泊1000円(施設利用料+入場料)
    テントサイトに空きがあれば当日予約もOK
    お問い合わせ先:TEL 0594-72-8300(青川峡キャンピングパーク)
    イベントホームページ:https://www.bikeandcamp.net
    BIKE&CAMP 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/BIKEANDCAMP/

    【イベントが開催されるいなべ市とは?】
    三重県いなべ市はツアーオブジャパンのステージにもなっていて、山岳エリア、多彩な食、のどかな風景が豊富にあり、パスハンティング、ポタリング、MTBの山ライドにも最適な場所。また、東京からも大阪からもアクセスできる距離にあります。青川峡キャンピングパークは、東海地区でもっとも人気のキャンプ場で、4月に新しいBESSの宿泊施設が完成し、内風呂あり、炊事場あり、コインランドリーあり、自動販売機あり、レンタルテント&マットもあり、いろいろなグッズが買える売店もあります。キャンプをしたことがない自転車乗りにも“やさしいキャンプ場”なのです。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!