MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

季節の変わり目に使えるのはコレ!アウトドアブランドのアウター5選!

台風、雨、強風など、この季節柄、天候が安定しない日が続きますよね。
今日も暑そうと思って外出したら突然の雨や、思った以上に強風で肌寒い!
そんな経験はありませんか?
夏でもなければ冬にはまだ早い、こんな季節だからこそ、1枚は持って置きたいのがこの季節に使えるアウター。
ただし、暑からず寒からずの万能的なアウターでなければ行けません。
ならば、アウトドアブランドのシェルやアノラックパーカであれば、機能性と防寒性を両立でき、体温調整もしやすいのではないでしょうか?
今回は、“タウンユースで着れるアウトドアブランドのアウター5選”をテーマにオススメモデルを紹介して行きます!

「超機能ダウンジャケットも」ナンガの30周年アイテムがアツい!今しか買えない技術とデザインが詰まった限定モデルがすごい

1 やっぱり汎用性の高さで言えばブラックでしょう! Rab(ラブ)のKangri GTX Jkt。

アウトドア

タウンユースで着れる候補No,1のカラーといえばやはり王道のブラック。
1つは持っている色ですし、どんな色とも合う相性の良さが魅力の色ですよね。
こちらは英国のアウトドアブランドであるラブの新作ジャケット。

アウトドア

本体にはGORETEX 防水テクノロジー・DValpine™3レイヤー素材を使用しています。
この素材は耐水性20,000mm、透湿性20,000 g/m2もあり、嵐も耐えられる数値というのがわかります。

アウトドア

丈も長めに設定されていて、軽量で防水性・通気性に優れたジャケット。
Tシャツの上からも着用できる薄さも魅力なので、サラッと羽織れるジャケットですよ!

ブランド名:Rab(ラブ)
モデル名:Kangri GTX Jkt
素材:GORETEX 防水テクノロジー・DValpine™3レイヤー
サイズ展開:UK S〜XL
カラー展開:Black,Ink,Red Clay(全3色)
機能:耐水20,000mm / 透湿20,000g/m2
¥68,000(税抜)

[問合せ先名]
ドナ
TEL:03-5799-6924
URL:http://donajapan.com/

2 ウールで大人っぽい表情がウリ!ポールワーズのWATER PROOF WOOL JACKET。

アウトドア

50年以上続く日本の老舗ブランド“ポールワーズ”からも大人っぽいジャケットが出ています。

アウトドア

素材にはスイスにあるSchoelle社のウール混3レイヤーを採用しています。

アウトドア

さらにこの素材、撥水加工を施しているので、ウールでありながら水にも強いのが特徴です!
グレーのワントーンで構成されたジャケットなので、合わせには上品なトラウザーズから、カジュアルなリブパンツなんかも合いそうですね!
ナイロンと違いウールなので、着心地も良く、ウール高混率の素材感が上品に見えます。
都会的にアウトドアアウターを着こなしたいという方にはオススメのジャケットです!

ブランド名:POLEWARDS(ポールワーズ)
モデル名:WATER PROOF WOOL JACKET
サイズ展開:M、L、LL (3サイズ)
カラー展開:M.GRY、L.GRY、BLK (3色)
素材:schoeller社ウール混3レイヤー
表側:毛・ポリウレタン
裏側:ナイロン100%
裏地:ナイロン100%
¥88,000(税抜)

[問合せ先名]
ポールワーズ
TEL:0120-800-392
URL:https://www.polewards.com/

3 このカラーリングがいいんです!ホグロフスの新作ROC SPIRE JACKET!

アウトドア

ホグロフスからは90‘Sなカラーリングが特徴のジャケットが出ていました。
元々はハードな登山化向けに作られたジャケットですが、このトーン違いのグリーンカラーで構成されたジャケットはタウンにも映えます!

アウトドア

肩回りや身頃の下部分などよく動く部分はシームレス仕様なので、動きやすいのが特徴です。
さらに耐摩耗性にも優れた素材のため、生地も丈夫で、荷物などの擦り切れにも強いです。

アウトドア

ジャケットの内側には、メッシュ製のインナーポケットも完備しているので、携帯などの貴重品を入れて歩けるのも嬉しいですね!
表地にはGORE-TEX® 3-layerを採用し、軽量な30Dの100%ナイロン素材を使用したリップストップで構成されています。
間違いなくコーディネートの主役級になるアイテムなので、デニムやトラウザーズなどに合わせてもコーディネートがまとまります!
ベーシックカラーに飽きた人にはオススメなジャケットです。

ブランド名:Haglöfs(ホグロフス)
モデル名:ROC SPIRE JACKET MEN
サイズ展開:S、M、L (3サイズ)
カラー展開:MINERAL/WILLOW GREEN(グリーン)HABANERO/MAROON RED(オレンジ)TARN BLUE/STORM BLUE(ブルー)(全3色)
素材:GORE-TEX® 3-layer(ナイロン100%)
¥69,000(税抜)

[問合せ先名]
アシックスジャパン ホグロフス事業部
TEL:03-6369-8885
URL:https://haglofs.jp

4 旬なカラーリングのパープルで大人の余裕を!マウンテンハードウェアのジャケット!

アウトドア

アメリカで1993年に生まれたマウンテンハードウェアからも新作のジャケットを。
アウトドア業界では比較的若いブランドながら、スタイリッシュなデザイン性も人気のポイントでプロのクライマーを始め、タウンユースでも着られているブランドの1つです。

アウトドア

シーズンを通して雪山で過ごすコアなユーザーをも満足させる耐久性に優れたスノージャケットなのですが、フードの文字に注目です。
“RECCO”という文字が印字されていますが、これは雪崩により雪中に埋没した人のために作られた遭難救助システムのことで、RECCOが付いているウェアは救助隊が送る電波を、反射器として反射してくれるという仕組みになっています。
スノースポーツを楽しむ人にとってはかなり安心できるシステムを搭載しているのが、RECCOの文字が入ったウェアと言うわけです。

アウトドア

フロントには新型のiPhoneもスッポリ収納できるほどのポケットが左右についており、タウンユースでも使いやすい仕様になっています。
一見ハードルの高そうに見えるパープルですが、ボトムにベーシックカラーなどを持ってくると全体がまとまります。
蛍光系のパープルではなく、落ち着いたトーンのパープルなので、意外と合わせやすいですよ!
もちろんボディはゴアテックスを使った素材ですし、摩耗性にも強いタフな素材なので、本格的な作りでオススメです。

ブランド名:MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)
モデル名:BOUNDARY RIDGE GORE-TEX® 3L JACKET
素材:GORE-TEX® RECYLED 3L(リサイクルポリエステル100%)
サイズ展開:S、M、L
カラー展開:509 DARKEST DAW(パープル), 236 DARK BOLT (イエロー), 324 ICELANDIC(ブルー)(全3色)
¥69,000(税抜)

[問合せ先名]
コロンビアスポーツウェアジャパン
TEL:0120-193-803
URL:https://www.mountainhardwear.jp/

5 最後はアウトドアテイストを得意とする日本ブランド同士のコラボジャケット!

アウトドア

ミリタリー&クラシックアウトドア レクリエーションをテーマとした服作りを手がけるブランド“キャンプ サービス”と、本誌でも人気のバッグブランド“アッソブ”とのコラボアウターがコレ!
ベースとなるのはキャンプ サービスのアイコン的モデルでもあるスラッシュパーカーにアッソブのエッセンスをプラスしたモデル。

アウトドア

素材には防水性、透湿性、保温性、ストレッチ性を兼ね備えたハイブリッドな機能素材“ZAMZA®”を使用しています。

アウトドア

さらに右のポケットに収納できる、ポケッタブル仕様なので、コンパクトに持ち運びもできます!
ミニ財布より一回り大きい位のサイズになるので、バッグに一つ忍ばせて置くといいかも知れません。
斜めに入った止水ジップはデザイン性も高く、プルオーバーのアノラック型でありながら、結構ストレッチが効いていて、かなり着やすかったですよ!
素材も薄くてアウトドアのインナーにも着れますし、もちろんアウターでも使える汎用性の高さがポイントです!
持ち運びも便利で、1枚あったらかなり重宝するアウターだと思いますので、よりファッショナブルに着こなしたい方にオススメのモデルです。

ブランド名:CAMP SERVICE×AS2OV(キャンプ サービス×アッソブ)
モデル名:スラッシュパーカー
素材:ZAMZA®
カラー展開:ブラック、カーキ、ネイビー(全3色)
サイズ展開:S.M.L
¥14,800(税抜)

[問合せ先名]
UNBY GENERAL GOODS STORE
住所:東京都渋谷区神宮前3-18-23
TEL:03-6329-0577
URL:https://www.unby.jp/

季節の変わり目の安定しない気候だからこそ活躍するアウターなのが、アウトドアブランドの機能系アウター。
秋から春先まで十二分に活躍してくれる1着だと思いますので、この機会に是非ともそろえてみてください!

写真・文章・構成 すべてスタイリスト 小林 知典

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事