MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2019/12/25 15:00

    この季節に合う靴と言えば?いま履きたいウインターブーツ5選!

    皆様、年末年始の過ごし方はお決まりですか?
    帰省、旅行、自宅でゆっくりなどそれぞれの過ごし方があると思われます。
    ただ、寒い地域に置いては必ず対策してくてはいけないのが、“雪”。
    一般的なブーツで過ごすとなると雪や雨によってすぐにボロボロになってしまったり、靴の中までも浸水してしまい、寒くて耐えられない!なんてことになりかねません。
    やはり寒い地域の足元には、雨や雪に強いウインターブーツが正解だと思います。
    今年も各社ウインターブーツを発表していましたので、“いま履きたいウインターブーツ5選”をバラエティ豊かに紹介していきます。

    1 -20℃まで対応し、ガチ勢にオススメなのは“キーンのウインターポート2”!

    ブーツ

    アメリカ発で良質なフットウェアを展開するキーンからスノーブーツが出ています。
    その名も、ウインターポート2!
    これのスペックが凄いと評判なんです!

    ブーツ

    まずはアッパーの素材から説明を。
    キーンの独自素材である“KEEN.DRY”を採用しています。
    これは防水透湿素材であり、水に強く、蒸れにくいのが特徴。
    防水機能としてはかなり評判が高く、自社開発素材であるために、コストを抑えれるのもポイントです。
    かかとにはシェルバックと呼ばれる保護素材を使用し、スノーシューや簡易アイゼンを取り付ける際にも役に立つらしいです。

    ブーツ

    そして肝心なのは本当に暖かいの?という疑問。
    このブーツの内側に表記されているのは、“KEEN.WARM”というポリエステルに竹炭をブレンドした独自開発の保温素材のことで、ソックスなどと合わせることにより-20℃まで対応します!という説明なんです。
    他にも遠赤外線、抗菌防臭、湿度吸収などの機能もあり、かなりのハイスペックさ。
    フリースのような素材感で、履き心地も良かったので、快適な履き心地を提供してくれそうです!

    ブーツ

    ロングブーツタイプなので、脱ぎにくく感じるかもしれませんが、後部にはストラップが付いており、指をかければ着脱時に活躍しますよ!

    ブーツ

    内側に折り返せば、ブーツ丈も変えられるので、タウンユースではこの仕様で履いてみてもいいかもですね!
    堅牢性と保温性のあるスノーブーツながら、非常に軽いのも大きなポイントでした。
    本格的な1足を探している方にはオススメの一品です。
    購入の目安として0.5cm大きめを選ぶと良いそうです。

    ブランド名:KEEN(キーン)
    モデル名:WINTER PORT2
    素材
    アッパー: ポリエステルブーティーとマイクロファイバーの補強材を組み合わせたライトウェイトアッパー
    アウトソール: 気温によって硬さが変化するデュアルクライメートラバーアウトソール
    ミッドソール: 圧縮成型EVAミッドソール
    ライニング:KEEN独自の防水透湿素材《KEEN.DRY》
    フットベッド: サーマルヒートシールドフットベッド
    サイズ展開:25cm~28cm(0.5cmピッチ)29cm、30cm
    カラー展開:True Black、Booktree Camo (2色展開)
    ¥17,380(税込)

    [問い合わせ先]
    キーン・ジャパン
    TEL:03-6416-4808
    URL:https://www.keenfootwear.com/ja-jp/

    2 雪山登山を楽しみたい方にはこちら。ガルモントのPINNACLE GTX®!

    ブーツ

    1964年イタリア生まれのアウトドアメーカーであるガルモント。
    歴史も古く、一時低迷しましたが、見事に復活を遂げ、近年日本でも展開を始めたブランドです。
    そんなガルモントの定番モデルであるのがこのPINNACLE GTX®。

    ブーツ

    アッパーにはGore-Tex®ファブリックを採用し、安心の防水透湿性を確保。

    この季節に合う靴と言えば?いま履きたいウインターブーツ5選!

    ヒールには高硬度フレームを採用しアイゼンにも対応できます。

    ブーツ

    ソールにはビブラムソールを採用し、雪道や岩場での安全性を確保。
    ガルモントは多くのモデルにGore-Tex®とビブラムソールを採用しているので、まさにアウトドアブーツの王道の1足と言えます。
    イタリアンブランドらしい、デザイン性の高さと作りの良さでファンを増やし続けているのがこのブランド。
    注目のブランドですので、気になった方はチェックして見てください。

    ブランド名:GARMONT(ガルモント)
    モデル名:PINNACLE GTX®
    素材:
    アッパー:2.8mm ペルワンガー社スェード
    ライニング:ゴアテックス®
    ソール:ビブラム®TITUS
    サイズ展開:24.5〜29cm
    カラー展開:ブラック
    ¥45,000(税抜)

    [問い合わせ先]
    ガルモント
    TEL:0120-000-813
    URL:https://garmont.jp/

    3 タウンユースなデザインにハイスペックな機能性が魅力なのは“スイコックのブーツ”。

    ブーツ

    あれ、スイコックってサンダルじゃないの?と思われる方もいるでしょうが、実はこのブランド、ブーツもかなりオススメです。
    こちらのモデルは今季の新作のブーツですが、機能性も高くオススメです。

    ブーツ

    アッパーに使われているのはスエード素材ですが、撥水加工を施し、ライニングとの間に防水シートを挟み込むことで、防水性を高めています。
    約10cmの深さの水に10時間つけても浸水しなかったという実験結果付きの素材なので、安心できますね!

    ブーツ

    ビブラム社製のオリジナルフットベッドに抗菌剤を配合したフットベッドを採用しています。
    これは、多数のモニターの試着試験を経て開発し、靴の中の匂いを大幅にカットすることに成功した背景があります。
    さらにコーティングではなく、ラバーに抗菌剤を配合して作られたため、半永久的に効果が持続します。
    デイリーに使えるデザインだけでなく、独自の機能性を付与し、スイコックらしい解釈で作られたのがこのレインブーツ!
    タウンユースやキャンプでも十分に活躍すると思いますので、是非とも試着していただきたい1足です。

    ブランド名:SUICOKE(スイコック)
    モデル名:ALAL-wpab
    素材:アッパー:PUレザー、ラバー+メッシュ
    フットベッド:SUICOKE EVA ANTIBACTERIAL
    ソール:オリジナルSUICOKEソール

    カラー展開:ブラック、ブラウン(全2色展開)
    サイズ展開:US5〜US12まで(約23cm〜約30cm相当)
    ¥20,000(税抜)

    [問い合わせ先]
    オージー
    TEL:03-6456-4422
    住所:東京都渋谷区恵比寿2丁目6−25 上田ビル 1F

    4 スノーブーツと言えばの代表格がコレ。“ソレルのバクストンレース”!

    ブーツ

    餅は餅屋というように、ウインターブーツでもやはりココは欠かせません。
    カナダ発祥で優れたウインターブーツを50年以上も作り続けているのがこのブランド、ソレル。
    人気のバクストンシリーズですが、今季の新作はレースアップモデルとして登場です。

    ブーツ

    ソレルといえばシロクマをあしらったブランドロゴが特徴ですが、特筆すべきはやはり機能性。
    足裏部分にある、地面からの冷気の進入を防ぐ2.5mm厚のミッドソールであるフェルト製のフロストプラグや、200gインシュレーション(断熱材)により、足元を暖かく快適な状態にキープ。

    ブーツ

    アウトソールには細かいサイピングやラバーポットを配し、豪雪、圧雪、凍結にも対応します。
    あえてインナーブーツを設けないことで、履きやすく脱ぎやすい構造になっていますし、ウインターブーツ初心者には1足目としてオススメしたいです。
    暖かく、グリップ力もあり、寒冷地では抜群の性能を誇るのがこの1足だと思いますので、まずは試着からお試しあれ!

    ブランド名:SOREL(ソレル)
    モデル名:BUXTON LACE
    素材:
    【アッパー】WPスエード、ラバー、合成繊維
    【ライニング】起毛
    【インソール】EVA(取り外し可)
    【ミッドソール】2.5mm厚フェルト製フロストプラグ
    【アウトソール】ラバー
    カラー展開:ブラック(010)、ブラウン(245)※2色展開
    サイズ展開:25〜29cmまで(1cmずつ展開)
    ¥17,600(税込)

    [問い合わせ先]
    コロンビアスポーツウェアジャパン
    TEL:0120-193-803
    URL:https://www.sorel.jp/
    ※画像はメーカー提供

     

    5 タウンユースを席巻中の注目ブランドからもウインターブーツが出ています!

    ブーツ

    今、タウンユースで最も注目を浴びるランニングシューズブランドであるホカ オネオネ™からもウインターブーツが登場しています。
    昨年末に発売されたTOR ULTRA HI 2 WPの新色として、今季新たに発売されたのがこちらのモデルです。

    ブーツ

    アッパーにはエンボス加工を施した撥水性の高いレザーを採用し、インナーには透湿防水素材であるeVent®を用い、足の濡れを防ぎます。
    このeVent®(イーベント)という素材、英国BHA社が開発した防水透湿素材なのですが、とにかく蒸れないと評判の素材なんです。
    最近では、このイーベントを使うブランドがアウトドアブランド以外でも増え始め、新たに注目されている防水透湿素材なんです。

    ブーツ

    アウトソールには、ビブラムメガクリップを採用し、5mmのラグがあらゆる路面でのグリップ力をサポートしてくれます。

    ブーツ

    そしてこのブーツ、実は重要なポイントが一つあります。
    このブーツ実は、走れます
    元々、このブランドの創業者はトレイルランナーであり、もっと良いトレイルランニングシューズを作りたいと思い、始めたのがブランドの設立理由なので、走ることを前提として作っています。
    近年はファッション的な面もフォーカスされていますが、超本格的な機能性を持つブランドなので、ご安心ください。
    実際に履いてみると分かりますが、重厚な見た目からは反してかなり動きやすく、優れたトラクションクッション性をすぐに実感できます。
    ミリタリーライクな見た目からは、想像できない機能性を持つのがこのブーツ。
    タウンでも雪道でも活躍してくれる1足です。

    ブランド名:HOKA ONE ONE®(ホカ オネオネ™)
    モデル名:TOR ULTRA HI 2 WP
    素材:RMAT® / Vibram® / Ortholite® / eVent®
    サイズ展開:25〜30cmまで
    カラー展開:バーントオリーブ、シンプリートープ、ブラック(全3色展開)
    ¥35,000(税抜)

    [問い合わせ先]
    デッカーズジャパン
    TEL:0120-710-844
    URL:https://www.hokaoneone.jp/
    ※画像はメーカー提供

    雪道、登山、キャンプなど、天候や場所によって適したブーツも変わってきます。
    場所にあったものを選んで、この冬も様々なアクティビティを楽しんでください!

    構成・文章・写真 すべてスタイリスト 小林 知典

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…