MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売

チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
LIFULLは「地球料理-Earth Cuisine-」というプロジェクトにて、地球上でまだ光を当てられていない素材にフォーカスし、その素材を食べる事で地球のためになる、地球の新たな食材を見つける、という活動を継続的に行っています。

ECOLATEは、LIFULLが提案する『地球料理 -Earth Cuisine-』の第3弾として開発された新商品。今回は、カカオに注目しました。

「いま絶対食べるべきカップ焼きそば」今年は昭和100年!即席麺マニアおすすめ“昭和レトロな味がたまらない…焼そばカップ麺”ベスト3【1位はスープが付いた驚愕コスパ】

世界中で愛されているチョコレートですが、長年にわたり生産体制と環境への配慮が十分になされておらず、近年においてはカカオの国際相場の低迷もあり、生産者であるカカオ農家の貧困問題は深刻です。

『チョコレート危機』として危惧されている社会問題に対し、カカオの主要生産地から遠く離れた日本でも何らかの工夫を凝らすことで向き合うため、注目を集める人気若手シェフ江藤英樹氏、上妻正治氏とタッグを組みました。

こうして開発されたチョコレートは、一般的に用いられるカカオマスやココアバターを使用せず、通常廃棄されてしまうカカオ豆の殻、枝、葉を、多いものでは50%も使用しています。

カカオを取り巻く社会課題に向き合い、7割が廃棄されているとされる「カカオの廃材」に新たな「食材」としての価値を与えることで、新たなエコシステムを構築を目指し、農家の貧困問題を解決する第一歩になることを目指しています。
チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
「ECOLATE CARRE」税込み価格2,200円
チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
江藤英樹シェフが開発した、カカオ豆の殻、枝、葉から生まれた新しいひと口チョコレート。
カカオ豆の殻の含有量50%/カカオ豆の殻を感じる食感と、ビターな 香ばしさ。
枝の含有量20%/ほのかな枝の香りと食感で、舌の上に木々を感じて。
カカオ豆の殻・枝・葉の含有量30%/まるで森にいるような香りと3 種の素材が新しい食感を奏でます。
チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
「ECOLATE TABLETTE」税込み価格1,760円
チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
上妻正治シェフが開発した、カカオ廃材含有量33% カカオ豆の殻から生まれた新しい板チョコレート。
口いっぱいに広がる、カカオとココナッツが織り成す豊かな風味。ほろ苦い甘さのなかに、酸味を感じる大人な味わい。カカオ豆の殻の歯触りとその後に続くなめらかな口溶け。まったく新しい板チョコレートのおいしさがお楽しめます。
チョコもサステナブルに! カカオの廃材を使った「ECOLATE」発売
「ECOLATE」は、LIFULLのECサイトにて予約販売開始!

 

=詳しい情報はココでチェック!=
https://table.lifull.com/earthcuisine/

構成/編集部

モノマックスの記事をシェアする

関連記事