
糖質制限カップ麺厳選3選

1.「ロカボNOODLESおいしさプラス こってり醤油」(明星食品)

1.「ロカボNOODLESおいしさプラス こってり醤油」(明星食品)健康と真逆の「こってり」とネーミングから伺える自信は本物なのか!?

1.「ロカボNOODLESおいしさプラス こってり醤油」(明星食品)スープを口にすると口当たりよくキレもあり香辛料のパンチもあって、バランス良い印象です

1.「ロカボNOODLESおいしさプラス こってり醤油」(明星食品)食物繊維や難消化性でんぷんと数種類の旨み成分ねり込みでつるみのある食感のノンフライ麺に

2.「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シーフードヌードル」(日清食品)

2.「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シーフードヌードル」(日清食品)右が通常のシーフード、左がPROです。具材のボリュームは若干通常verのほうが多いですが、PROも十分満足なレベルを確保しています。香りもそんなに差を感じません

2.「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シーフードヌードル」(日清食品)スープも通常verにはない皮膚や骨の重要なたんぱく質「コラーゲンペプチド」を配合

2.「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質シーフードヌードル」(日清食品)右が通常ver、左がPROです。麺はPROがちょっと柔らかくなるのが早いようです。ただ単体で食べればわからないレベルですのでご安心ください。ちなみに私はPROの方が懐かしく感じてちょっと好きかも。自分的には一世代前のカップヌードルを彷彿させてくれます

3.「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」(エースコック)

3.「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」(エースコック)具材はじゃがいもや玉ねぎ、にんじんなどまさにカレーの具材そのもの

3.「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」(エースコック)カレー味のカップ麺はおおよそカップヌードルカレーと比較しがちですが、これは辛さもしっかりダイレクトに伝わってくるのでスープ単体でもとても美味しいです

3.「ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ」(エースコック)麺にはジンジャーをねり込み、独自の低糖質麺を開発。糖質を30%カットに成功。生姜をねり込んだ麺とCoCo壱番屋のカレーとの相性はバッチグーです