
絶対食べたい7月のまぜそば3選

1.「ファミリーマート東京油組総本店 油そば」(日清食品)

1.「ファミリーマート東京油組総本店 油そば」(日清食品)袋は4つで麺はノンフライ麺。注目は「たまごタレ」と「きざみのり&ごま」

1.「ファミリーマート東京油組総本店 油そば」(日清食品)噛むごとに味の変化が楽しめるようよく考えられています

1.「ファミリーマート東京油組総本店 油そば」(日清食品)麺はギュッとしまった実店舗にも負けていない密度ある構造です。ボリュームも湯もどし後200gと食べ応えあり

2.「わかめは主食 チョレギサラダ風まぜめん」(エースコック)

2.「わかめは主食 チョレギサラダ風まぜめん」(エースコック)カロリーは驚きの242kcal。具材の袋にはそこまでわかめ入ってる?くらいの印象ですが……

2.「わかめは主食 チョレギサラダ風まぜめん」(エースコック)もうこれはサラダです。チキンベースにガーリックとごま油が効いた韓国のチョレギドレッシング風ダレに食欲をそそられます

2.「わかめは主食 チョレギサラダ風まぜめん」(エースコック)わかめがかなりのボリュームです。いつでもサラダが食べられるということでかなりの需要がありそうです

2.「わかめは主食 チョレギサラダ風まぜめん」(エースコック)丸刃でしなやかかつコシがしっかりと感じられる麺です

3.「タラタラしてんじゃね〜よ味焼そば」(エースコック)

3.「タラタラしてんじゃね〜よ味焼そば」(エースコック)シンプルな構成ですが、そもそも駄菓子との組み合わせですから、ここはチープに振り切ったほうが美味しくなりそう

3.「タラタラしてんじゃね〜よ味焼そば」(エースコック)豆板醤(トウバンジャン)と魚介&ガーリックといった多くの日本人が好みの味わい

3.「タラタラしてんじゃね〜よ味焼そば」(エースコック)具材はこのカップ麺に合わせて、本家とは全く同じものではなさそうです

3.「タラタラしてんじゃね〜よ味焼そば」(エースコック)唐辛子は程よいピリッと感でお子様でも大丈夫