MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

【ハーゲンダッツで人気の味は?】2023年下半期フレーバー総選挙!ファンが選んだランキング上位5商品を実食レビュー

執筆者:

ハーゲンダッツ2023年下半期フレーバー総選挙

この記事の画像一覧を見る(14枚)

冬になると、なぜか暖かくした部屋でアイスを食べたくなるのは私だけではないはず。そしてコンビニやスーパーで、ちょっと贅沢にハーゲンダッツでも買っちゃおうかな~、なんて気分になるのも購買意欲が高まる年末年始だからでしょうか。みんな大好きなハーゲンダッツ定番のバニラやストロベリーはもちろん間違いない美味しさですが、期間限定で発売されているフレーバーもどれも粒ぞろいの商品ばかりですよね。

そんな中、全国の10代~60代の月1回以上ハーゲンダッツを食べるハーゲンダッツファンの男女300名を対象におこなった「2023年下半期発売 ハーゲンダッツ フレーバー総選挙」にて、2023年下半期に発売の期間限定フレーバー1位から9位のランキングが発表されました。今回はその中の上位5フレーバーを実際に食べてみましたので、その味わいなどをランキング5位から順にご紹介したいと思います!

第5位 ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』

第5位 ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』

ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』 参考価格¥351

まずは5位は、9月19日に発売された秋の人気シリーズミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』。

第5位 ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』濃厚でなめらかなハーゲンダッツのアイスクリームと、とろりと伸びるおもちを組み合わせた本格派和風アイス濃厚でなめらかなハーゲンダッツのアイスクリームと、とろりと伸びるおもちを組み合わせた本格派和風アイス。香ばしいきなこアイスにお餅なんて、合わないはずがない!

第5位 ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』少しずつとろけていくきなこアイスを伸びるおもちとたっぷりのきなこに絡ませて食べると・・・とろける口どけで贅沢感MAXです!少しずつとろけていくきなこアイスを伸びるおもちとたっぷりのきなこに絡ませて食べると・・・とろける口どけで贅沢感MAXです!

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

松屋の話題作をグルメライターが実食、てんやの“贅沢過ぎる”海鮮天丼 ほか【外食グルメの人気記事ランキング】(2024年5月版)

「袋麺の激うまアレンジ」ちょい足しで激変!“マルちゃん正麺 味噌味”で作る冷製汁なし豚キムチみそラーメン【キャンプ飯にもおすすめ】

「無印良品のヒット食品」ムジラーもリピ買いする“最強グルメ”ベスト3選

ローソン限定「ハズれなし」クリーム爆盛り、グルメライターが推す無印良品の“リピ確”ほか【スイーツの人気記事ランキングベスト3】(2024年5月版)

「クセになる……リピ確の担々麺」飯田商店監修のデニーズ期間限定メニューを実食!豆乳のまろやかさ、刺激的なスパイスの味わいがたまらない

「見切り品の刺身は買わない方がいい?」食のプロが伝授!スーパーで役立つ“新鮮な刺身”の選び方

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ