
春に食べたい「どん兵衛」3選

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)通常のどん兵衛天ぷらうどんは地域別に味が分かれているんですが、このかき揚げ天ぷらうどんは全国販売一本

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)たっぷりの玉ねぎを使った厚みのある「鬼かき揚げ」とそれにチューニングを合わせた和風つゆがポイント

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)かつおの旨みをメインとしたシンプルな和風だしに、時間の経過とともに鬼かき揚げから滲み出てくる旨みが見事なハーモニーを奏でてくれています

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)うどんは通常版と同じでどん兵衛のあのコシあるストレートうどんが楽しめます

3.「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(日清食品)通常版のかき揚げはエビとアオサの旨みですが、鬼かき揚げは滲み出る玉ねぎの旨みと甘さが中心

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)中の人目線で面白いと思ったのが、スープには魚介系がおらず、なんと麺にかつお節が練り込んであることです。通常の天ぷらそばに合わせた仕様です

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)ポークがメインのしっかりとしたラーメンスープです。液体スープを使用しているのですが、とても香りよく結構なコストがかかっています

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)そばにかつお節が練り込んでいますので、時間を経るごとにスープに溶け込んでいきます

2.「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそば」(日清食品)日清の広報さんに確認したところ天ぷらは通常版と同じということで、いつものあとのせサクサクが楽しめます

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)「すべてが主役」と日清のこだわりと技術力を真正面からぶつけてきた最強どん兵衛シリーズ。特徴は戻し時間「8分」!もちもち食感はまさに「ゆがきたての生うどん」そのものです

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)個人的にはカレーもきつねうどんも大好きなので、これ以上ないコラボです。おあげの存在感が半端無いです

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)どん兵衛最多の30種類のスパイスは贅沢。さらにベースが魚介を中心とした6種類の合わせ出汁と豪華。しかもバランスがよいのか優しさ&旨みあるマイルドなベースに華やかなスパイスの共演がいい感じです

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)どん兵衛のうどんはもとより多加水麺的食感でモチモチしてますが、最強どん兵衛はさらに弾力ある食感。極太なのでカレーとの相性もバツグン

1.「日清の最強どん兵衛 カレーうどん」(日清食品)おあげはどんぶりいっぱいの大判。甘めテイストは出汁のスパイスを緩和させてくれて、よくぞおあげを採用してくれたと感謝。通常版とは違うボリューム感がたまらんです