MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

(画像一覧)「本とアウトドアを愛する人に贈る」書籍のためのプロダクトを手掛けるニッチなブランドが再始動!

「本とアウトドアを愛する人に贈る」書籍のためのプロダクトを手掛けるニッチなブランドが再始動!

「本とアウトドアを愛する人に贈る」書籍のためのプロダクトを手掛けるニッチなブランドが再始動!

書籍のためのアウターウエアとギアを手掛けるブランド「Page-Climbers(ページ クライマーズ)」が今季、本格展開をスタート。読書をクライミングに例え、1ページずつ読み進めながら山頂を目指すように踏破ならぬ読破をサポートしてくれる、本好きにとっては頼もしいブランドだ。

書籍のためのアウターウエアとギアを手掛けるブランド「Page-Climbers(ページ クライマーズ)」が今季、本格展開をスタート。読書をクライミングに例え、1ページずつ読み進めながら山頂を目指すように踏破ならぬ読破をサポートしてくれる、本好きにとっては頼もしいブランドだ。

コーデュラナイロンとカウレザーのコンビネーションで製作されたブックカバー。同ブランドのコンセプトである“エクストリーム読書”スタイルに相応しい耐久性を備える。Andes tools(アンデス ツールズ) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)

コーデュラナイロンとカウレザーのコンビネーションで製作されたブックカバー。同ブランドのコンセプトである“エクストリーム読書”スタイルに相応しい耐久性を備える。Andes tools(アンデス ツールズ) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)

内側のレザーポケットが指位置に収まることによって読書中の重心がページの両端に分散し、安定感が生まれ、長時間の読書も疲れにくい。独自のマジックテープカバーシステムは、本を包み込むように優しく保護し、とっさのブックマークとしても使用可能。

内側のレザーポケットが指位置に収まることによって読書中の重心がページの両端に分散し、安定感が生まれ、長時間の読書も疲れにくい。独自のマジックテープカバーシステムは、本を包み込むように優しく保護し、とっさのブックマークとしても使用可能。

エアバッグにも使用される高強度の特殊加工糸で織り込まれたナイロン素材モンタナを採用し、見た目以上にタフなつくりのブックカバー。Campus Pack(キャンパス パック) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)

エアバッグにも使用される高強度の特殊加工糸で織り込まれたナイロン素材モンタナを採用し、見た目以上にタフなつくりのブックカバー。Campus Pack(キャンパス パック) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)

Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)

Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)

Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)

Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)

ロッククライミングなどで岩盤や氷壁に打ち込み、ロープを通して滑落を防ぐためのアウトドアギア、ピトンを模した“しおり”。

ロッククライミングなどで岩盤や氷壁に打ち込み、ロープを通して滑落を防ぐためのアウトドアギア、ピトンを模した“しおり”。

末永く愛用してもらえるクオリティを維持するため、信頼できる工場との付き合いを大切にしているというPage-Climbers(ページ クライマーズ)。

末永く愛用してもらえるクオリティを維持するため、信頼できる工場との付き合いを大切にしているというPage-Climbers(ページ クライマーズ)。

生産は、レザー製品づくりに定評のあるHAGIOに依頼。素材は、サスティナブルの観点からも他の背景で使用されて残った生地やレザーの中からクオリティの高いものだけを厳選して採用する。

生産は、レザー製品づくりに定評のあるHAGIOに依頼。素材は、サスティナブルの観点からも他の背景で使用されて残った生地やレザーの中からクオリティの高いものだけを厳選して採用する。

記事に戻る

  • 「本とアウトドアを愛する人に贈る」書籍のためのプロダクトを手掛けるニッチなブランドが再始動!
  • 書籍のためのアウターウエアとギアを手掛けるブランド「Page-Climbers(ページ クライマーズ)」が今季、本格展開をスタート。読書をクライミングに例え、1ページずつ読み進めながら山頂を目指すように踏破ならぬ読破をサポートしてくれる、本好きにとっては頼もしいブランドだ。
  • コーデュラナイロンとカウレザーのコンビネーションで製作されたブックカバー。同ブランドのコンセプトである“エクストリーム読書”スタイルに相応しい耐久性を備える。Andes tools(アンデス ツールズ) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)
  • 内側のレザーポケットが指位置に収まることによって読書中の重心がページの両端に分散し、安定感が生まれ、長時間の読書も疲れにくい。独自のマジックテープカバーシステムは、本を包み込むように優しく保護し、とっさのブックマークとしても使用可能。
  • エアバッグにも使用される高強度の特殊加工糸で織り込まれたナイロン素材モンタナを採用し、見た目以上にタフなつくりのブックカバー。Campus Pack(キャンパス パック) 文庫サイズ:¥7,700(税込)、四六判サイズ:¥9,900(税込)、A5サイズ:¥11,000(税込)
  • Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)
  • Book Piton(ブック ピトン) 各¥1,540(税込)
  • ロッククライミングなどで岩盤や氷壁に打ち込み、ロープを通して滑落を防ぐためのアウトドアギア、ピトンを模した“しおり”。
  • 末永く愛用してもらえるクオリティを維持するため、信頼できる工場との付き合いを大切にしているというPage-Climbers(ページ クライマーズ)。
  • 生産は、レザー製品づくりに定評のあるHAGIOに依頼。素材は、サスティナブルの観点からも他の背景で使用されて残った生地やレザーの中からクオリティの高いものだけを厳選して採用する。

記事に戻る

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事