
「もっとタフに、もっとワイルドに。」スバル クロストレックに、北米のアウトドアブランドの名を冠した特別仕様車「ウィルダネス エディション」が限定500台で登場した。傷がつきにくいDeco-Boco Black塗装や専用TOYOタイヤなど、ベースモデルから圧倒的にタフネスな進化を遂げたモデルだ。そのデザインのこだわり、強化された機能、そして気になる抽選販売の詳細まで、この特別な一台の全貌をここで確認しておきたい。
CONTENTS
本格的なSUV性能を備えたクロスオーバーSUVとして人気
スバル クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を備えたクロスオーバーSUV。力強くスポーティなデザインも人気の要因となっている。
クロストレックは2010年に3代目インプレッサをベースにした「インプレッサ XV」から始まり、2012年に登場した2代目でインプレッサから独立して単に「XV」となり(スバルではこれをクロストレックの初代としている)、2022年に発表された現行型から世界統一名称の「クロストレック」となった。
2025年7月の一部改良では、新色「サンドデューン・パール」「シトロンイエロー・パール」が追加されたほか、緊急時プリクラッシュステアリング、後側方警戒支援システム、エマージェンシーレーンキープアシストを全グレードに標準装備。さらにドライバーの居眠りやわき見を検知するドライバーモニタリングシステムと連携した「ドライバー異常時対応システム」を強化して、安心感が一段と高められている。
都会からアウトドアまで、日常使いからスポーティなドライブまで、幅広いシーンで活用できる多用途性が魅力で、登場以来、動的質感や使い勝手、安全性により磨きをかけ、FWD(前輪駆動)モデルも追加するなど、幅広いユーザーが選べるラインナップとなっている。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















