MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    Apple Watchは何ができるのか? 改めて大検証!【上級編】

    _D4A6265
    これまで『Apple Watchは何ができるのか? 改めて大検証!【初級編】』、『Apple Watchは何ができるのか? 改めて大検証!【中級編】』と、2回にわたりApple Watchの機能について紹介してきたが、今回は最終回の上級編。使い勝手がわかってくると、楽しいギアであることは間違いです。ぜひチェックしてみてください!

    1) 履歴の残らない秘密の通信!

    記録に残るとマズイこと、ないだろうか? 見られちゃいけないメールやLINEがバレてしまうなんてことは、絶対に避けたいことだ。そうした意味でも使えるのが、Apple Watchユーザー間で行える「デジタルタッチ」と「タップ」。

    「デジタルタッチ」は画面上に描いた線の軌跡を送る機能。ハートマークや花マルなどの図形を送れるし、一文字ずつなら言葉も伝えられる。
    _D4A6155
    「タップ」は画面をタッチした様子を送れる機能。「トン、トン、トトン」と、画面をタッチしたリズムをそのまま相手に伝えられる。_D4A6147
    送れる情報量は少ないが、たとえば次のようなことができる。

    ・「3回タップ」で商談をクロージングに向かわせる合図
    ・「デジタルタッチでハートマークを描く」で、同じ会議に出ている(周りに関係が内緒の)恋人に愛情表現
    ・上司との会議中、「◯◯などの悪口のデジタルタッチ」で同僚とこっそり共感

    周りからはわからない、まるでテレパシーのようなやりとりが行えるかもしれない。

    <操作方法>
    ・Apple Watch/サイドボタンをプッシュ>対象の人物を選択>画面中央下のタッチアイコンをタッチ>画面をタッチまたはタップする

    2) 実は音楽プレーヤーだった!?

    多くの機能でiPhoneとの連携が前提になっているが、決して「iPhoneがなければ役立たず」ではない。実はApple Watch本体に、最大2GB、250曲の音楽を記録することが可能だ。iPhone中のプレイリストを同期する形でApple Watch内に入れておけば、次からはiPhoneがなくても音楽プレーヤーとして機能する。
    _D4A6320
    音楽の再生は内蔵のスピーカーではなく、Bluetoothで連携した音響機器を使用。ヘッドホンはもちろん、モバイルスピーカーからも再生できるから、いろいろなシーンで活用できそうだ。

    <操作方法>
    (音楽データの同期)
    ・iPhone/「Apple Watch」アプリ>マイウォッチ>ミュージック>同期済みプレイリスト>同期したいプレイリストを選択

    (Bletooth接続)
    ・Apple Watch/デジタルクラウンをプッシュ>「設定」アプリを起動>Bluetooth

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…