MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    東芝の過熱水蒸気オーブンレンジは冷凍・レトルト食材を使った省手間メニューが充実!

    執筆者:

    東芝ライフスタイルは、 業界最高※1オーブン温度350℃※2の過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の新製品をローンチ。
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    オーブンの高火力によって下味冷凍した食材を解凍不要でおいしく焼き上げる「冷凍から焼き物」調理や、冷凍・レトルト食品などを活用した簡単・手軽な新調理メニューを搭載した「ER-XD7000」などを6月上旬より順次発売します。
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ

    フラッグシップモデル「ER-XD7000」(6月上旬発売予定)

    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ

    フラッグシップモデル「ER-XD5000」(6月上旬発売予定)

    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ

    高級モデル「ER-XD3000」(7月上旬発売予定)以上、価格はすべてオープン。

    新製品では、下味冷凍した肉や魚を凍ったまま並べるだけで、おいしく焼き上げる「冷凍から焼き物」調理を新搭載。
    オーブンの高火力によって、解凍の手間を省き、表面の余分な水分を飛ばしながら、パリッと焼き上げます。
    また、冷凍・レトルト食品などのストック食材を活用した、簡単で手軽な「簡単調理」と「冷凍野菜メニュー」も追加しています。

    さらに、「ER-XD5000」「ER-XD3000」では、本体デザインを一新し、本体扉横に表示・操作パネルを配置。
    操作性の向上と共に、使用時にのみ表示パネルの文字が発光、使用しない時はブラックアウトします。
    様々な空間とも調和するシンプルでノイズレスな外観等、 細部にまでこだわっています。

    【新たな特長】
    1.下味冷凍した肉や魚を凍ったまま並べるだけで、おいしく焼き上げる「冷凍から焼き物」調理。【ER-XD7000、ER-XD5000、ER-XD3000】
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    下味冷凍した食材を解凍せず、凍ったまま並べてスタートするだけで調理できる「冷凍から焼き物」調理を新搭載。
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ「ER-XD7000」のみ
    肉と魚のベーシックな6レシピを用意し、メニューに応じて最適な高火力オーブンで焼き上げることで、表面は水分を適度に飛ばしパリッと、内側は旨みをしっかり閉じ込めジューシーに仕上がります。
    下味冷凍食材を事前に準備しておけば、忙しい日も解凍の手間を省くことができ、手軽においしい料理が楽しめます。

    2.冷凍・レトルト食品などのストック食材を活用した、簡単・手軽な「簡単調理」「冷凍野菜メニュー」。【ER-XD7000、ER-XD5000、ER-XD3000、ER-XD100】

    1)簡単調理
    市販の冷凍食品やレトルト食品などを活用した、「簡単調理」6レシピを新搭載。
    自宅にあるストック食材で手軽に調理でき、下ごしらえの手間が省けます。
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    例えば、市販のパスタソース、冷凍揚げなす、鶏もも肉の3食材を耐熱容器に入れ、オーブンで加熱するだけで、「パスタソースでつくる鶏のオーブン焼き」が完成します。

    2)冷凍野菜メニュー
    東芝の過熱水蒸気オーブンレンジは冷凍・レトルト食材を使った省手間メニューが充実! 東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    かぼちゃやさといもなど、市販の冷凍野菜を活用した「冷凍野菜メニュー」7レシピを搭載。
    レンジ加熱によって、野菜の中までしっかり加熱するので、煮崩れも防げます。

    3.本体扉横に配置した表示・操作パネルやマット調でシンプルな外観など、細部にまでこだわったデザインに一新。【ER-XD5000、ER-XD3000】
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ 東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    表示・操作パネルは、使用時のみ文字が光って、使用しないときはブラックアウトする仕様となっており、インテリアの邪魔をしないノイズレスデザインを採用。
    無駄を省いたシンプルな外観で、キッチンとも調和します。
    また、文字が点灯・点滅し、操作手順をお知らせするアシスト機能も搭載し、使い勝手も向上しています。

    4.「石窯おまかせ焼き」の搭載コースを拡充【ER-XD5000,ER-XD3000】
    メインとなる食材を鶏、豚、牛、野菜、魚から選んで、自宅にある材料と一緒に並べるだけで、火加減を自動調節して焼き上げる「石窯おまかせ焼き」の各機種搭載コースを拡充。
    東芝ライフスタイル,オーブンレンジ
    「ER-XD5000」には、ふっくらやわらかく仕上がる「魚」コースと当社独自※3の深皿(深さ5㎝)を活用した煮込み料理が作れる「深皿煮込み」コース、「ER-XD3000」には、「魚」コースを新たに追加しています。

    =詳しい情報はココをチェック=
    東芝ライフスタイル公式サイト
    https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/

    ※1:2022年3月1日現在、国内家庭用100Vオーブンレンジにおいて。
    ※2:350℃での運転時間は約5分です。その後は、自動的に230℃に切り換わります。温度を260℃以上に設定したときも、自動的に230℃に切り換わります。過熱水蒸気・ハイブリッドで設定できる温度は300℃までです。また設定温度が350℃のとき予熱温度は300℃になります。
    ※3:2022年3月1日現在、国内家庭用100Vオーブンレンジ総庫内容量30L以上において。N=52。

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…