MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2013/06/08 10:00

    お金の管理はコレに任せて! 複数の預金残高やカード使用額を一括管理できるんです!

    編集部/小野

    みなさん、「Moneytree」というiPhoneアプリをご存知でしょうか?

    マネーツリー7

    AppStoreのスタッフおすすめにもなった、お金を気軽に管理したい人のためのアプリです。

    毎月、複数のクレジットカードから請求が来て、家賃や光熱費を支払い、お給料が振り込まれ、
    他にもあの支払いにこの振込み、と支出や残高が管理しきれていないという方も多いと思います。

     

     

    そんな方に朗報!

    Moneytreeなら、融機関の口座を一度登録するだけで、複数の預金残高やカード使用額を同一画面上で確認することができるんです。ちなみに無料アプリですよ。

     

    私、実際にコレ使ってみました。
    一言で言います。ほんとに便利。(笑)

    正直、光熱費だけを取っても今月は何にいくら支払ったのか把握しきれていません……。
    クレジットカードなんて、使いすぎて請求がきてから「えっ!?」なんてこともしばしば。
    支払日はいつなのか、何をいつまでに振り込めばいいのか、どこから何のお金が振り込まれるのか等々、
    なかなか全てを把握するのは難しい。だって別々の機関が別々に管理しているんだもの!

    それなら“お金”のことは全部一括にしちゃいましょう!
     ということです。

    つまり、Moneytreeはお金の管理をしてくれる、簡単で分かりやすい最強の家計簿アプリといったところです。

    お金のことなので、安全性が気になっている方もいるのでは?
    それに関してはこちらこちらをご覧ください。
    高水準のセキュリティ技術で安全確保がなされていて、不正アクセスや破壊・改ざんが起きないよう徹底した安全対策が講じられています。
    セキュリティがしっかりしたiPhoneだからこそ安心してお金の管理を任せられますね。

    では、気になる“Moneytreeでできること”をご紹介します!

    1. 複数の口座をまとめる

    銀行やクレジットカードなどの様々なオンライン明細をMoneytreeに集約
    「オンライン明細を見るための会員IDは何だっけ?」「パスワードが分からない~~!」
    なんて手間がぐっと省けます。
    いつでもどこでも口座残高や利用状況が一覧でチェックできる!
    (対応金融機関一覧はこちら

    全資産や口座残高の一覧表示
    マネーツリー3

    2. お金のアシスタント

    様々なカードの支払い日や電子マネーをいつチャージしたか等の重要な情報が自動的
    に表示されます。
    自動データ分析で消費癖も分かる!

    通知機能で教えてくれる
    マネーツリー6

    3.お金の管理をスマートに

    人工知能がカテゴリ別の分類を自動的にしてくれます。
    それぞれの残高を集計した収支額も分かるので、資産状況がひと目で把握できます。

    支出の状況は週ごと、月ごと、年ごとに細かく表示
    マネーツリー4

    自動でカテゴリ別分類
    マネーツリー5

    もちろん現金記録機能も
    マネーツリー2

    近日公開!
    4.可視化したグラフ

    これは近日配信予定。以下のような美しいグラフで状況を一発把握

    マネーツリー8

    このように、お金のすべてを教えてくれて、かなり便利でおすすめです。
    忙しい現代人のためを思ったiPhoneアプリ、まずは使ってみてください!

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…