MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2022/09/27 22:00

    機能満載!自宅やジムで便利な胸心拍センサー「POLAR H10 N」の実力

    スポーツ用ウェアラブルデバイスのパイオニアであるポラール・エレクトロ・ジャパンは、従来のH10よりストラップのデザイン性を高めた胸心拍センサー「POLAR H10 N」(全4色)をローンチ。
    デザイン性を高めた胸心拍センサー デザイン性を高めた胸心拍センサー
    9月15日よりポラール公式オンラインストア及びアマゾンにて販売を開始しました。
    デザイン性を高めた胸心拍センサー
    機能満載!自宅やジムで便利な胸心拍センサー「POLAR H10 N」の実力

    「POLAR H10 N心拍センサー」各¥14,080/最大駆動時間400時間/30m防水

    「POLAR H10 N」は、スポーツ医学における研究分野で業界標準となっている、正確性に優れた胸ストラップ心拍センサー。
    ポラールデバイスやアプリとの連携以外にも、BluetoothやANT+対応のランニングウォッチやサイクルコンピュータ、Gymlink(5kHz)対応のジム機器などとも接続して利用できます。
    また、パーソナルジムで使用する際など、他のデバイスを介さずに心拍数を計測し、センサーに内蔵されたメモリに保存することもできます。

    <POLAR H10 Nの主な特徴>

    ■心拍計測機能
    胸ストラップ型心拍センサーで、心電から心拍数を計測。POLAR製品の中でも最も正確な計測方法。電極センサーを前面に加え、両脇部分にも追加することで、より精度を高めている。

    ■内蔵メモリ搭載
    他のデバイスを装着せずに、心拍数を計測、保存することができる。
    POLAR FLOWアプリまたはPOLAR BEATアプリを起動し、トレーニングを開始すれば、H10 N心拍センサーが計測を開始し心拍数のデータは内蔵メモリ内に保存される仕組み。
    トレーニング終了後に使用したアプリと同期させ、データをPOLAR FLOWアプリやPOLAR FLOW WEBで確認することが可能。

    ■デュアル Bluetooth、ANT+、Gymlink(5kHz)通信対応
    他のデバイスと同期して心拍センサーとして使用する場合、2つのデバイスと同時にBluetooth接続できる。従来のGymlink(5kHz)通信に加えANT+通信も可能に。
    デバイスの通信方法によらず、トレーニングを楽しむことができる。

    =詳しい情報はココをチェック!=
    ポラール公式サイト
    http://www.polar.com/ja

    この記事のタグ

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb
    Instagram:@monomax_tkj

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…