MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「懐かしのブルートレイン」EF66形が牽引した寝台特急の軌跡を辿る!【鉄道開業150年特別企画】

執筆者:

ブルートレイン

「みずほ」(晩年の主な運転区間:東京〜熊本・長崎)

「はやぶさ」の補完列車として東京〜熊本間で運転が始まった。1963年にブルートレインとなり、同時に大分編成を連結したが、この編成は1964年に「富士」として独立した。1975年に「はやぶさ」に代わって長崎編成を連結し「さくら」も補完したが、1994年に廃止された。(画像提供:ピクスタ)

ブルートレイン

「富士」(晩年の主な運転区間:東京〜大分)

1964年に「みずほ」の大分編成が「富士」として独立。翌1965年に西鹿児島まで延長され、日本一最長距離の特急となった。しかし、1980年に東京〜宮崎間に、1997年には東京〜大分間に運転区間を短縮することに。2005年からは「はやぶさ」と併結して2009年の廃止まで運行した。

ブルートレイン

「彗星・あかつき」(晩年の主な運転区間:京都〜長崎・南宮崎)

「あかつき」は関西発着のブルートレインの始祖で、1965年に運転を開始。日豊本線系統の「彗星」は1968年に運転を開始した。2000年に「あかつき」と「彗星」が併結されることになり、京都〜長崎・南宮崎間を運行し、京都〜下関間はEF66形が牽引した。2005年10月1日に「彗星」が廃止された。

ブルートレイン

「なは・あかつき」(晩年の主な運転区間:京都〜長崎・熊本間)

「なは」とは沖縄県那覇市で、沖縄の日本返還を願って1968年に大阪〜西鹿児島間の昼行特急として登場。1975年に寝台特急電車化。ブルートレイン化されたのは1984年。2004年に新大阪〜熊本間に短縮し、2005年から「あかつき」と併結したが、2008年に「なは」「あかつき」は廃止された。

監修・文/鉄道ジャーナリスト 松沼 猛 撮影/伊藤岳志

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


Twitter:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ハリー・ポッターの世界を体感できちゃう!?」まるで映画のワンシーン…スタジオツアー東京初のクリスマス特別企画“ホグワーツ・イン・ザ・スノー”の再現度がすごすぎる

注目必至のe-bike“キックしない電動ボード”、ヤマハ「ワンランク上のミドルスクーター」ほか【乗り物の人気記事ランキングベスト3】(2024年10月版)

「リピ確スイーツ」まるで台湾にトリップ!? 成城石井“台湾グルメフェア”大注目商品3選を実食レポート!スイーツ好きライターが推す一品は?

一大ブームを巻き起こした“ブルートレイン”の歴史、特急列車“やくも”新型273系が注目される理由 ほか【列車の人気記事ランキングベスト3】(2024年9月版)

「新幹線の素材がスーツケースに!?」N700系からとれた廃材をアップサイクル!ファン胸熱なエースラゲージの新作は923系ドクターイエローをイメージ

「SLから勢いよく出るのは煙?蒸気?」シンプルな構造をイメージしがちだがその仕組みはかなり複雑!“蒸気機関車のいろは”をイチから解説

「暖冬でも大活躍ダウン」重ね着しやすくコスパも最強…ブルーポート“ストレッチフーデッドダウン”はこの冬の最適解アウター

「高コスパモデルも高精度モデルも」大人気腕時計ブランド“ブローバ”の新作厳選4本の魅力を徹底解説!

「MonoMaxが選ぶAmazonヒットモノ大賞受賞」MARO17ならヘア&ボディを“高い次元”でケアできる!大ヒットの秘密をプロが徹底検証