MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

“走るレストラン” 鉄道のプロが注目する【美食の観光列車】ベスト3

執筆者:

絶景、美味しい食事、豪華な内装など、その列車ごとに趣向を凝らした“ 個性”を楽しめるのが「観光列車」。現在、全国各地で様々なコンセプトの列車が運行中です。
そこで鉄道ジャーナリストが注目する“今こそ乗ってほしい”観光列車をピックアップ。魅力あふれる列車をテーマ別にランキングでご紹介!

「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた

今回のテーマは“ 料理が主役”の観光列車。列車に揺られながら車窓から見える景色とともにその地の美食に舌鼓。“走るレストラン”での体験は日常では味わえない贅沢な時間です!

【第3位】筑後の食材を使った手料理を楽しむ「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」

西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」

西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
運転区間:福岡、大牟田

キッチンクロスをイメージした編成のキッチンには窯が設置されていて、できたての温かい料理を提供。西鉄福岡を出発して花畑で折り返すアーリーランチと、西鉄福岡〜西鉄柳川〜大牟田間のレイトランチを運行している。

西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」木・金・土・日・祝日のランチタイムにアーリーランチとレイトランチの2便を設定。料理は季節毎に異なる。

【第2位】三陸の海を見ながら舌鼓「TOHOKU EMOTION」

JR東日本「TOHOKU EMOTION」

JR東日本「TOHOKU EMOTION」
運転区間:八戸~久慈

運行している区間の多くが三陸海岸に沿っていて、絶景を見ながら食事を堪能することができるのが魅力。内装は東北の伝統技巧を用いており、コンパートメント個室車両とオープンダイニング車両、ライブキッチンスペース車両を連結。シェフは年に2回、メニューは年に4回変わるので飽きることはない。

JR東日本「TOHOKU EMOTION」八戸〜久慈間を運行し、往路がランチコース・復路がデザートコースとなる。金曜・土休日を中心に、月曜日に運行する日もある。

JR東日本「TOHOKU EMOTION」個室の壁面ファブリックは刺子織がモチーフ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた

「琉球風水志シウマ監修で開運度もアップ」セブン-イレブン限定の“ドクターイエロー付録”は使いやすさも抜群な傑作二つ折り財布、見つけたら即買いです!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.92

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!