MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【話題沸騰】新型「レクサスRX」7年ぶりにフルモデルチェンジ!ハイパフォーマンスモデルの導入にも注目

執筆者:

レクサスRX イメージ画像

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

ラグジュアリークロスオーバーSUVのレクサスRXがフルモデルチェンジされて話題となっている。11月18日より販売が開始されたが、発表前からレクサスディーラーには問い合わせが殺到しているため、一般販売に加えて、初めてレクサスを購入するユーザーを対象にした抽選販売も行われるという。

時代の先頭を走るラグジュアリークロスオーバーSUV

RX500h “F SPORT Performance”走行イメージ

レクサスRXは1998年に北米市場でデビュー、ラグジュアリークロスオーバーSUVという新たなジャンルを開拓した先駆的モデルとなった。さらに2005年には「RX400h」を発売してラグジュアリー市場におけるハイブリッドSUVのパイオニアにもなった。

なお、1998年に発表された初代と2003年に発表された2代目は、日本では「トヨタ ハリアー」として発売されたが、2009年に発表された3代目からは日本でもレクサス RXとして発売されている。

高級サルーンの乗り心地と快適性を備えた都会的でスタイリッシュなクロスオーバーSUVというRXのコンセプトは、全世界で大ヒット、累計約350万台を販売してきた。そんなレクサスのコアモデルと言うべき人気モデルだから、7年ぶりのニューモデルが注目されるのは当然だ。

RX500h “F SPORT Performance”走行イメージ

新しいアイコン「スピンドルボディ」を採用

そのスタイリングはレクサスのアイコンとなっているスピンドルグリルを、立体の塊で表現した「スピンドルボディ」に進化させると同時に、先代で好評だったナイフのような形状をしたDピラー&フローティングルーフを引き続き盛り込むことで、先進性とRXらしさをアピールしている。

レクサスRX フロント

レクサスRX サイド

レクサスRX リヤ

インテリアにも、乗馬の手綱に着想を得たという高度なステアリングスイッチとヘッドアップディスプレイの制御など、このジャンルのパイオニアらしい試みが盛りこまれているのが興味深い。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事